「友達と励まし競い合う貴重な予備校生活が結果に」
自習室と少人数制を活用して、法政大合格!篠原君との対談を紹介します。
法政大学(社会学部)篠原君(稲城第五中→小金井北高卒)と倉田講師、小村代表
小村:篠原君は浪人9月に本校入校。
篠原:宅浪予定が、家だとモチベーションが上がらず、親に相談。少人数制で自習室があることにに魅力を感じて、『多磨ヨビ』に決めました。先生との距離も近く、良かったです。
小村:秋特訓を受けての感想は?
篠原:英語が苦手で受講。その実践演習がとても良く、英文が読めるようになってきたと実感しました。
小村:冬季講習はどうでした?
篠原:長嶋現代文の三段論法で解き方が大きく変わり成果になりました。
小村:大学入学共通テストは?
篠原:現代文が8割得点でき、私立受験にも自信を持って臨めました。
小村:一般入試はどうでしたか?
篠原:苦手だった英語が自分でも解けている感触があり嬉しかったです。「親身な学習コーチング」で松田先生と自分に合った参考書をやり、志望校決定もできとても良かったです。
小村:自習室はよく使いましたか?
篠原:はい。自習室で友達と勉強し、励まし競い合ったりの相互関係で、楽しむことで伸びたと感じています。『多磨ヨビ』でとても貴重な予備校生活を送れて、本当に良かったです。