花子さん
私も看護学部を目指しているんですが、看護学部の受験科目は面接や小論文もあって特殊ですよね?今日はその対策方法を教えてください。
花子ちゃんも看護学部を目指しているんだね。確かに受験対策は大変だけど、どうしても看護師になりたいという思いがあれば、なんとかなるよ。
迫地さん
花子さん
日本赤十字の入試は特殊っていう話を聞いたんですが、迫地さんはどういうふうに対策したんですか?
日本赤十字は赤本がなくて、大学独自の過去問をヤフオクやメルカリで買うところから始めるの。
迫地さん
花子さん
えーっ。そうなんですか?
しかも昔の過去問は答えもないから、先生に答えを作ってもらうしかないのよ。
迫地さん
花子さん
日本赤十字の過去問は、いつから解き始めたんですか?
高3の11月かな。特に日本赤十字の現代文は特殊なので、先生と一緒に何回も解いたの。
迫地さん
花子さん
そうだったんですか。
とにかく過去問に慣れるしかないと思ったので、週に3、4回、何回も解いていたの。
迫地さん
花子さん
他の大学はどうだったんですか?
杏林、防衛医大は、薬学部や理工系の問題と変わらなかったので、普通の対策で大丈夫だったよ。
迫地さん
花子さん
看護学部は面接があると思いますが、どういう点に気をつけたら良いですか?
こういう質問がきたらこういう返答をするというのを、自分の中であらかた考えておくのが良いんじゃないかな。
迫地さん
花子さん
迫地さんはどういう質問について考えていたんですか?
「その大学にどうして行きたいか」とか「高校生活の中で自分の武器になったもの、大変だったこと、楽しかったこと、印象に残っていること」を整理しておいたの。
迫地さん
花子さん
「大学に入ってからのこと」と「高校生活の出来事や考えたこと」を整理しておくと良いんですね。
あとは「調査書の内容を確認」してここは聞かれるかな、というところをまとめておくと良いと思うよ。
迫地さん
花子さん
実際の試験ではどんなことを聞かれたんですか?
日本赤十字は集団討論で、題材は「バリアフリーについて」だったな。防衛医大は普通の面接で、質問も想定通りだったよ。
迫地さん
花子さん
私、面接が苦手ですごく緊張しちゃうんですけど、迫地さんは面接の練習はしたんですか?
面接対策にはかなり時間を費やしたよ。学校や多磨ヨビでも練習できると思うから、たくさん練習して自信をつけることじゃないかな。
迫地さん
それと、受験生は精神的に不安定になるから、相談できる相手を作っておくと良いと思うの。
迫地さん
花子さん
そうですよね。もう、今から不安でしょうがないんです。
私は多磨ヨビの「学習コーチング」を取っていたんだけど、本当に取っておいて良かったと思っているの。
迫地さん
花子さん
「学習コーチング」ってなんですか?
「学習コーチング」は学習計画を立てて、次のときに振り返りをするというのを2週間に1度のペースで行うものなの。
迫地さん
花子さん
「学習計画」を立ててくれるんですか?いいですね。
それだけじゃなくて、「単語テスト」をしてくれたり、「受験科目は何にしたら良いか」「どこの大学を受験したらいいか」みたいなことまで、何でも相談できたのよ。
迫地さん
花子さん
「学習コーチング」は、勉強以外のことも相談できるんですね。
私は計画や単語テストより、精神面のサポートが中心だったかな。
迫地さん
花子さん
親や友達には話せないこともありますからね。
ナーバスになっていたときに、話を聴いてくれたことで、自信を取り戻すことができたの。多磨ヨビに行くなら「学習コーチング」は取った方が良いと思うよ。
迫地さん
次回のブログは11月4日(月)です。
お楽しみに。
迫地あかねさん
秋葉台小→帝京大学中学・高校を経て、2024年、日本赤十字看護大学看護学部看護学科に入学。他の合格校は、防衛医科大学技官コース、杏林大学保健学部看護学科など。