入学時期:中学3年生の4月頃に入学
苦手科目:英語、数学、国語
入学前の様子:英語が本当に苦手で、学校の授業にもついていけないような状況でした
多磨高等予備校を選んだきっかけや、実際に入学してみてどうでしたか?
場所が近くにあり、また生徒と先生の距離が近かったためです。長時間でも私が納得するまで質問に付き合って下さったことが良かったです。また、授業を取っていなかった化学の質問対応もしていただけたので、ありがたかったです。英語も数学も、高3の1学期までは偏差値60~65でとどまっていたのですが、先生方に言われた通りのことをコツコツやっていくと2学期の模試でほぼ偏差値70(教科、英、数、理)取れるようになりました。第一志望の国立大学の判定も最後にはBまで上がりました!
入学時期:高校2年生の4月頃に入学
苦手科目:英語
入学前の様子:昔から英語に苦手意識
多磨高等予備校を選んだきっかけや、実際に入学してみてどうでしたか?
安藤先生の講義は分かりやすく、ためになった。初めは英語の成績が低いままで心配になりましたが、最終的には東京理科大の過去問で9割取れるようになりました。受験は体力との勝負です。疲れた時にはしっかりと休んでください。応援しています!
入学時期:高卒生の4月に入学
苦手科目:英語
入学前の様子:現役の時の勉強法によって得意と理解が正確ではないところの差がかなりあった
多磨高等予備校を選んだきっかけや、実際に入学してみてどうでしたか?
浪人決定後の予備校を探していたところ、全日制で少人数であったためです。朝から夜まで勉強でき、先生との距離がとても近く理解できるまで指導してくれます。高卒生のハイレベル講座では私が取ったすべての科目で発展問題を解きつつ、基礎を確認し、不明確だったところを理解できました。島本先生の授業では毎回新しい発見があって、新鮮で楽しい授業でした。ありがとうございました!机に向かう事は目に見えない相手、つまり自分との戦いです。皆さんが清々しい気持ちで春を迎えられるよう願っています。
入学時期:高卒生の4月に入学
苦手科目:化学入学前の様子:志望校に全然届いてなくて、どのように勉強すれば良いのか、1年で間に合うのかとても不安だった
多磨高等予備校を選んだきっかけや、実際に入学してみてどうでしたか?
先生との距離が近いので授業もついていきやすく、苦手な科目もしっかり克服できた。ハイレベルの授業(数学、生物、英語)は日常的に難しい問題に触れることができたので、難しい問題に対する抵抗感がなくなった。スタンダード化学は基本を固めることができたので点数を大きく上げることができました。。受験では、とにかく気持ちが大切だと思います。手ごたえがなくても合格していることがあるので「失敗した」と思ってもすぐに切り替えて次の試験に備えた方が良いです。過去問は試験の傾向を知る上で大切だけど、それを信じすぎないことが大切だと思います。そして本番に難しい問題があった時は一度飛ばして、後から少しでも点が取れるように何かを書くと良いと思います。
入学時期:高卒生の3月頃に入塾
苦手科目:英・物・国・地
入学前の様子:物・国・地の知識はほぼゼロの状態
多磨高等予備校を選んだきっかけや、実際に入学してみてどうでしたか?
選んだきっかけは、なるべく家から近く通いやすい所を重視しました。先生と生徒の距離が近い所が魅力です。知識の全くなかった物理が、化学よりも得意科目に代わった。全然得点の取れなかった英語が共テで得点源になった。水島先生には勉強はもちろん受験校についても大変お世話になりました。先生のおかげで物理が好きになりました。島本先生のハイレベル数学の授業では苦手だった数学の記述を克服することができました。要点の説明が本当にためになりました。
入学時期:高卒生の6月頃に入学
苦手科目:数学・古文
入学前の様子:生活リズムが乱れていた
多磨高等予備校を選んだきっかけや、実際に入学してみてどうでしたか?
生活リズムを作ることができ、自習室では学べないものを学べることができました。学習コーチングではメンタルケアが非常に役立ち、安定して学習に取り組めるようになりました。島本先生のハイレベル数学では、要点が明確で楽しいと感じる数学が魅力です。勉強は辛い時もありますが、自分の夢を貫き通すことです!
入学時期:高校3年生の4月頃に入学
苦手科目:古文・世界史
入学前の様子:勉強習慣0。学校で授業が少なかった
多磨高等予備校を選んだきっかけや、実際に入学してみてどうでしたか?
0からのスタートだった世界史の勉強を始めて、授業で歴史を学んでゆくのと同時に充実した学習、インプットが可能になった。学習コーチングでは学習の状況を分析を手伝ってくれ、何が自分に足りていないかを見つめなおせ改善しながらできて満足です。大学受験は日々の長い積み重ねがとっても大事なので早い時期から始めないと本気で後悔します。テストのように一夜づけの場しのぎが全く通用しないので長期的にも考えながら進めるのがおすすめです。
入学時期:高校2年生の4月頃に入学
苦手科目:数学
入学前の様子:勉強が嫌いでした
入学をしたきっかけは?実際に入学してみてどうでしたか?
入塾したきっかけは兄が通っていたことです。当てられるので授業中集中でき、英語が最後の方では志望校に合格するくらいに伸びました。学習コーチングでは話を丁寧に聞いてくださり、志望校の相談なども私がやりたいことを優先して考えてくれました。一方的な授業や学習計画ではなく、多磨ヨビの先生方やコーチは自分の行きたいところに向けて最善の提案をして、一緒に考えてくれます。有意義に時間を自分のためにつかってください!
入学時期:高校2年生の4月頃に入学
苦手科目:英語・古典
入学前の様子:自分が何が苦手か、どうすれば良いのかも分からず、手の付け方が分からない状況
入学をしたきっかけは?実際に入学してみてどうでしたか?
駅前自習室や空き教室など、沢山の自習室がある所。集中して取り組んでいる人がたくさんいる自習室はやる気に繋がりました。少人数だったので、集中して授業を受けることができました。親身な学習コーチングでは、不安など相談でき、話すことで心の整理もできたし、温かい励ましもしてもらえて、本当に感謝しています。苦苦手だった古文は、文法や助動詞から丁寧に教えてもらい学年でも高い順位をもらえ、定期テストでは80点越えが毎回取れるようになりました。英語も長文のコツを知り、時間内に解き終えられるようになりました。英語の文章を読むのも、古典の物語を読むのも楽しくなりました。高校生活で、勉強と部活を両立したり、何事にも全力で取り組むのは大変だと思います。でも、いろんなことに全力で取り組めて、今考えると良い思い出です。辛いことも多いと思いますが、頑張って下さい。応援しています。
入学時期:高卒生の4月に入学
苦手科目:英語・数学
入学前の様子:英・数ともに共通テストは3~4割程度で、受験の基礎が全く身についていない状態でした
入学をしたきっかけは?実際に入学してみてどうでしたか?
体験授業を通して、指名性の授業が多く、答えられるようにしようと程よい緊張感とともに、授業内容がしっかり頭に入ってきて、人数も少人数な所が魅力的だと感じました。分からない問題などは自分が納得できるまで徹底的に教えて下さり、どのような勉強方法が良いかなどの授業外の事も丁寧に答えて下さったのはとても嬉しかったです。まず、一番大事な事は、自分を信じてあげることです。「判定が…」「過去問は自分の実力が…」とかは全く気にせずひたすら信じて勉強するだけです。ある程度、基礎ができたら過去問は絶対解いて下さい。大学ごとに傾向がはっきり違うので、もしが出来なかったから解けないなんてことも全くないです。僕は、入学先の判定はC・D1回、あとはEでした。志望校に沿った勉強を全力で頑張り、先生方の言葉と自分を信じて下さい。
入学時期:高校3年生の3月頃に入学
苦手科目:英語
入学前の様子:テスト勉強のみの状態
入学をしたきっかけは?実際に入学してみてどうでしたか?
以前は個別指導の塾に通っていましたが、講師が全員大学生でした。受験に備えて、本格的なプロ講師がいる塾を探し始めました家からも近い多磨ヨビのチラシをみて体験授業を受けてみようかなと思いました。授業では前の塾の大学生と違い、多磨ヨビの先生方の知識量にアッと驚きました。英語の氷嶋先生は、膨大な文法の用法や読解法を教えてくださいました。また、現代文の長島先生は曖昧ではなくしっかりと解法を教えてくださり、得点アップに繋がりました
入学時期:高校2年生の2月頃に入学
苦手科目:英語・化学
入学前の様子:テスト前に、テスト勉強をする&学校の課題をやるくらいの勉強度合いでした
入学をしたきっかけは?実際に入学してみてどうでしたか?
姉が通っていたのがきっかけです。私のタイプ的に動画授業・個別が合わないとわかっていたので学校からでも家からでも近くて集団かつ対面なので選びました。松田先生の親身なコーチングが本当に良かったです。私は与えられたらやるけど、与えられなければやらないタイプだったので、週に目安の勉強を与えてもらうことで、しっかり勉強することが出来ました。成績の伸びは最初が一番大きかったです。5月と8月の河合模試は60点も差が出ました。氷嶋先生の授業のおかげです。
入学時期:高卒生の3月に入学
苦手科目:英語
入学前の様子:社会は得意でしたが英語が本当に苦手でした
入学をしたきっかけは?実際に入学してみてどうでしたか?
家から近く通学しやすかったのと、少人数授業と親身な学習コーチングが魅力的に感じたからです。ひとりではやりにくいものを授業でコツや演習が毎週でき、学力アップへと繋がりました。親身な学習コーチングでは一人ひとりに合わせた単語テストや学習計画を相談できます。モチベーションが下がりそうな時もすぐに相談できてよかったです。
入学時期:高3生の4月頃に入学
苦手科目:古文
入学前の様子:学校の定期テストの時くらいしか勉強してこなかった。部活もそれほど激しくなかったので、なんとなく過ごしてしまっていた気がします。
入学をしたきっかけは?実際に入学してみてどうでしたか?
映像授業ではなくて、対面式の授業が受けられるという点が一番だったと思います。先生方が丁寧に、どんな時も対応して下さって良かったと思いました。やはり、生徒と先生の距離が近いという事が良かったと思います。自分の力だけでは成績は伸びず、勉強の方法も手探りだったのが、予備校に通い始めて勉強の習慣がついてきて、授業のない日も自習室に通うようになっていきました。