他大学に入学したものの再受験、理系から文転したい人の勉強法その1〜明治大学(商)、小坂知都乃さんの場合

月曜日, 1月 1st, 2024

 

登場人物
小坂さん
帝京大学小→大妻多摩中学・高校を経て、2023年、明治大学商学部に入学。他の合格校は、法政大学経営学部・経済学部、成城大学経済学部。
華子さん
小坂さんの後輩。私立文系志望の高校2年生。

 

大学生になったものの、自分の行きたい道とは違うと思い始めて

avatar

華子さん

小坂さん、お久しぶりです!今、明治大学商学部に通われているそうですね。びっくりしましたよ〜。

そうなの。一度は大学に進学したもものの、やっぱり行きたい道とは違うと思って。いろいろ悩んだ末に、再受験することを決意して、今年、明治に合格できたの。

avatar

小坂さん

avatar

華子さん

小坂さんは理系だと思っていたのに、文転したんですね。それも意外でした。

本当は、経営とか経済の勉強がしたかったの。それに気がついたら、どうしても今の大学にいたらダメだと思っちゃって。

avatar

小坂さん

avatar

華子さん

それにしても、明治の商学部なんてすごいですね。

再受験するなら、MARCHには入りたいと思ったの。その中でも、明治の商学部はトップだから、狙うならそこにしようと。

avatar

小坂さん

avatar

華子さん

狙って入れちゃうのはすごいですね。どの位の期間、勉強したんですか?

休学したその年の冬から予備校に通い出したから、1年3カ月かな。再受験といっても何から始めたらいいかわからない状態からのスタートだったの。

avatar

小坂さん

 

理転より文転の方が楽?

一度受験を経験しているといっても、受験科目も違うし、特に文系の英語は難しいから、はじめからやり直す必要があったの。理系のときは乗り切れたんだけどね。

avatar

小坂さん

avatar

華子さん

理転より文転の方が楽という話も聞きますけど、文系の英語は難しいですからね。しかも明治の商学部となると、難易度が高いですし。

受験前は大学生だったこともあって勉強の習慣もないし、1日1時間机に向かうのも苦痛だったのよ。

avatar

小坂さん

avatar

華子さん

それわかります!私も今年高3なので、そろそろ本格的に受験勉強を始めないとまずいと思っているんですが。小坂さんはどうやって気持ちを受験モードに持っていったんですか?

志望校合格へ向けて、1年間でどういう順番で進めるか計画を立てたのが良かったと思うの。それを基に毎週の目標を決めると、少しずつ勉強量が増えていって、気づけば当たり前に勉強するようになっていったわ。

avatar

小坂さん

avatar

華子さん

なるほど。やっぱり計画は大事なんですね。でも、それを自分でやるのは大変そうな気がするんですが?

それをサポートしてくれるのが、「学習コーチング」なの。

avatar

小坂さん

 

学習コーチングってどんなもの??

avatar

華子さん

「学習コーチング」ってどういうものなんですか?

2週間に1回、「学習コーチング」の先生と面談して、2週間の学習計画を立てて、次のときに振り返りをするというものなの。

avatar

小坂さん

avatar

華子さん

学習計画と振り返りのサポートをしてもらえるんですね。次までにやらなきゃいけないことがあると、勉強しないわけにはいかなくなりますね。

毎週目標を設定して、それをクリアしていくことで自信がついていった気がしているの。

avatar

小坂さん

avatar

華子さん

ただ、スケジュール通りに行かないこともありますよね?

もちろん、スケジュール通りに行かないことの方が多かったよ。そんな時は心が折れないように、現状と照らし合わせて、優先順位を決めて、ここまでは絶対やろうね、というようにコーチングで決めていったの。

avatar

小坂さん

avatar

華子さん

スケジュール通りにいかないと気持ちが落ち込んじゃいそうですが、サポートしてくれる人がいると心強いですね。

そうなの。ずっと缶詰状態で勉強していると、気分が落ちてくるでしょ。そんな時、コーチングの先生とたわいのない話をしているだけで、メンタル面で安定してくるから「学習コーチング」の時間は楽しみだったな。

avatar

小坂さん

avatar

華子さん

「学習コーチング」って、学習計画を立ててくれるだけじゃないんですね。

「学習コーチング」は、勉強以外の相談にも乗ってくれるの。話をすることで不安が減って、勉強に集中できたから、「学習コーチング」は取って良かったと思っているの。

avatar

小坂さん

 

まとめ
1.まずは勉強習慣をつけることから始めよう
2.1年間の学習計画をたてることで志望校への道筋を
3.計画を立てることに不安があるなら学習コーチングを取ろう
4.大事なのは苦手を放置しないこと
5.学習コーチングはメンタル面での安定も図れる

次回のブログは2月5日(月)です。次回はMARCHに合格する秘訣
をお伝えします。お楽しみに。

 
親身な学習コーチング
小坂知都乃さん
小坂知都乃さん
帝京大学小→大妻多摩中学・高校を経て、2023年、明治大学商学部に入学。他の合格校は、法政大学経営学部・経済学部、成城大学経済学部。