自分に合った勉強のスタイルを確立することが志望校合格の秘訣~成蹊大学(法)、横倉瑛紀君の場合

月曜日, 10月 4th, 2021

 

登場人物
横倉君
横倉君:鶴牧中学→成瀬高校を経て、2021年成蹊大学法学部に入学。
太郎君
太郎君:横倉君の後輩。受験のことを考え始めた高校2年生。

 

高2のうちに入試情報を調べておく

avatar

太郎君

そろそろ予備校に入ろうかと思っているんです。 横倉先輩はどこの予備校に通っていたんですか?

多磨ヨビだよ。小人数だし、毎日自習室が開いていたのが良かったよ。

avatar

横倉君

avatar

太郎君

自習室がいつでも使えるのは良いですね。

太郎君は、文系?理系?将来、どんな道に進みたいか決まっているの?

avatar

横倉君

avatar

太郎君

私立文系です。でも、どんな道に進みたいかは、まだ良くわからないんです。横倉先輩は早くから進路を決めていたんですか?

僕は、国際政治を学べるところに行きたかったので、そこから大学を探していった感じかな。

avatar

横倉君

avatar

太郎君

初めから目標が明確だったんですね。

行きたい大学や学部が決まっていた方が、モチベーションが上がるからね。興味がある大学のホームページをいろいろ見てみると良いよ。やりたいことが見つかるかも知れないしね。

avatar

横倉君

avatar

太郎君

そうですね。

大学の入試方式は複雑なので、今のうちに情報収集しておいた方がいいよ。

avatar

横倉君

avatar

太郎君

そうなんですよね。一般入試でも共通テスト利用とか全学部統一入試とか、いろいろあってわけがわからないです。

同じ大学学部でも、入試方式によって難易度が変わるし、受験科目も違ったりするからね。本格的に受験勉強が始まってから調べるのは大変なので、今のうちに見ておいた方がいいよ。

avatar

横倉君

 

自分の勉強のリズムを掴むことが大事

avatar

太郎君

この間の模試でひどい成績を取っちゃって。さすがにこのままじゃまずいので、予備校を探すことにしたんですよ。

受験勉強を始めるのは早い方がいいよ。だけど、初めから飛ばし過ぎると息切れしちゃうよ。今から受験まで1年以上あるし、これから長い闘いになるんだからね。

avatar

横倉君

avatar

太郎君

確かに・・。俺って長続きしないんですよね。

今まであまり勉強してこなかったのなら、まずは勉強の習慣をつけることから始めたらどうかな。

avatar

横倉君

avatar

太郎君

まずはそこからですよね。。

勉強の習慣がつくまで2カ月くらいかかるからね。僕は自習室に行く習慣をつけるところから始めたよ。

avatar

横倉君

avatar

太郎君

多磨ヨビの自習室は毎日開いているんですよね。

学校が5時か6時に終わるから、その後、自習室で8時まで勉強することにしたんだ。

avatar

横倉君

avatar

太郎君

2~3時間から始めたんですね。

最初から無理しない方がいいと思うよ。自習室に行く習慣がついてから、少しずつ時間を伸ばしていくといいよ。

avatar

横倉君

とにかく自分に合った勉強のリズムをつかむことが大事だと思うんだ。たとえば朝は何をやればいいとか、自分に合った勉強の仕方は必ずあるんだ。これは人によって違うと思うので、ベストなやり方を確立することから始めてみてはどうかな。

avatar

横倉君

avatar

太郎君

確かにそうですね。今まで試験前くらいしか勉強していなかったので、自分のベストなやり方なんてわからないなぁ。

やっていればだんだんわかってくるよ。僕も始めからうまくいったわけじゃなくて、いろいろやってみて自分に合うやり方を見つけたんだ。

avatar

横倉君

 

多磨ヨビに入るのなら「親身な指導コース」がおすすめ

多磨ヨビに入るのなら、学習コーチングの「親身な指導コース」にした方がいいよ。

avatar

横倉君

avatar

太郎君

「親身な指導コース」って何ですか?

担当の先生が、1人1人苦手なことや足りないことをチェックしてくれて、いつまでに何をやるか一緒に勉強のスケジュールを立ててくれるんだ。

avatar

横倉君

avatar

太郎君

先生が勉強のスケジュールを立ててくれるんですか?それはいいですね。

自習室に行く習慣ができたとしても、そこで何を勉強したらいいかわからないだろ?1人1人に合った計画を立ててくれるので、無理なく勉強することができたよ。

avatar

横倉君

avatar

太郎君

先生が計画を立ててくれるなら安心ですね。方向性が間違っていたら、修正してくれるだろうし。

「親身な指導コース」の面談日には、ささいなことでも相談していたよ。この教材でやっていて大丈夫か、とか不安に思うことは何でも聞いていたんだ。

avatar

横倉君

avatar

太郎君

受験に関することを何でも相談できるのはいいですね。ネットで調べても、自分に合っているのかどうかわからないし。

「どこも受からなかったら」と思う時期が必ずあると思うんだけど、入試期間中も相談できて、とても助かった。先生と話をしていくうちに吹っ切れて、最後まであきらめずに勉強を続けることができたんだ。

avatar

横倉君

avatar

太郎君

入試期間中まで相談できたんですね。

「親身な指導コース」は本当におすすめだよ。

avatar

横倉君

 

まとめ
1.多磨ヨビは小人数で365日自習室が使える
2.高2のうちに入試情報を調べておく
3.まずは勉強の習慣づけから始めよう
4.自分に合った勉強のスタイルをいち早く確立すること
5.多磨ヨビに入るなら「親身な指導コース」がおすすめ

次回のブログは11月1日(月)です。お楽しみに。

 
横倉瑛紀君を成蹊大学合格に導いた学習コーチングの親身な指導コース
今なら無料で体験できます。
詳しくは以下をクリック↓してご覧ください。

 親身な指導コース

横倉瑛紀君
横倉瑛紀君
鶴牧中学→成瀬高校を経て、2021年成蹊大学法学部に入学。