-
合格体験記
-
首都大学東京(理学部)
直地 竜之介くん(桐蔭学園)
1.一年間を振り返って、自分の思いを語ってください。
私は公式テニス部に所属しており、週5.6で部活動を行っており、高3の6月まで部活をやっていたので部活を引退した後の事を考えると不安で仕方なかったです。引退後、夏休みに入り、ここで勉強しなきゃ終わると思い必死に勉強しました。しかし、自分の思っているように成績が伸びず、受験が迫ってきて本当に不安でした。そして、9月も中頃になった時、ネットで一般推薦がある大学を探している時に自分の第一志望であった首都大学東京にも一般推薦があるのを見つけて大急ぎで準備に取り掛かりました。一般推薦の試験科目は英語、数学、小論文が一時試験で二次試験が面接でした。英語、数学は今まで考えていた受験に向けて、しっかりと勉強していたので不安の大きさは少なかったのですが、小論文は人生で一度も書いたことがなく、一番の不安な面でした。そこで、小論文だけでも塾に行こうと思った時、いとこが多磨高等予備校がすごく親切に教えてくれるよと教えてくれて当塾に入塾する事を決めました。塾では、小論文を倉田先生にマンツーマンで教えていただいて、良い所はしっかり褒めてもらい、とても自信になりました。試験当日も先生方からの言葉を胸に緊張しながらも自信を持って解ききることが出来ました。最終的に大事なことは不安に飲まれないように自分が今までやってきたことを信じて試験に臨むということだと感じました。しかし、自分を信じ切るということはとても難しいことです。そのためには日々自分に合っている方法で勉学に取り組むということが大事だと実感じました。今の1.2年生は不安なことも多いと思いますが、絶対に自分こそが受かるべき人物だという強い思いを持って受験に臨んで欲しいと思います。
2.先生方へのメッセージをお願いします。
倉田先生…短い間でしたが、ありがとうございました。いつも親身になって教えて下さり、自分の良い所をしっかりと褒めて下さった事がすごく自信になって本番も取り組めました。ありがとうございました。
水島先生…直接的には教えてもらうことはありませんでしたが、様々な所で少しずつお世話になりました。ありがとうございました。
氷嶋先生…授業をとっていないにも関わらず、自分の過去問の採点をして欲しいという無茶振りを快くやっていただきありがとうございました。
3.具体的にどんな所が気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
電車で一本である所と、先生との距離が近いと聞いていたからです。
4.当塾に通って実際に良かったと思う所を教えて下さい。
先生方が本当に親切で、忙しい中色々とやって下さった事と、大手ではよく聞くような講座をあれこれ取らせようとするのではなく、自分に合った必要なものだけを勧めてもらったことが素晴らしいと思いました。
-
千葉大学(工学部)
湯浅麻生さん(拓殖大学第一高校)
1.一年間を振り返って、自分の思いを語ってください!
私は、夏までに自分の第一志望まで頭のレベルを上げようと思っていたので、夏までは友達すら作ろうとせず、朝から夜まで自習室にいました。授業のない日は、一回も席を立たなかったくらい。でも私は勉強大好きマンでもないので、夏頃、気が抜け始めましたが、友達と塾で勉強するようになり、一年間ちゃんと受験生でいられました。全員を知っているわけではないけれど、この塾の人は本当に良い人ばかりで、出会えて良かったなと思う人が沢山います。ちょっと疲れて気分転換に友達と話したり、勉強のことで不安になったら先生のところに行けば何でも聞いてくれたり、受付の人と他愛無い話をしたり。楽しかったなあ。もちろん嫌になることだって多かったけれど。私はこの一年間、絶対に無駄だったとは思いません。頭もそうだけど、精神的にも周りの人から言われるくらいに成長した。大学生活をただ淡々と送るのではなくて、将来の為にやれることを、その四年間のうちに最大限やるんだと、先生の話を聞いて考えることが出来た。ここで終わらずに、この先もちゃんと勉強して、まぁ時には遊んで全力で行こうと思います。頑張るぞー!
2.先生方へのメッセージをお願いします。
水島先生…実をいうと、体験授業を受けたときに私は苦手意識を持ちました。でも、一年経ってみると、水島先生はめちゃくちゃ分かりやすいし、色んな教科を教えてくれるし、なんでこれが分からないんだっていうバカな私の質問まで丁寧に教えてくれる最高にすごい尊敬できる先生でした。この塾に入って先生に会えて良かった。一年間本当にありがとうございました。
高橋先生…私は人見知りで、先生にも話しかけるのが怖かったのですが、高橋先生は明るく話しかけてくれるし、一人一人を気遣って声をかけてくれるし、とても嬉しかったです。私は結構気が抜けることが多いけど、高橋先生がかけてくれるプレッシャーのお陰でちゃんと一年勉強を続けられました。ありがとうございました。
氷嶋先生…現役の時、自分は何やってたんだろうと思うくらい新しい知識ばかりで、授業も面白いし楽しかったです。ありがとうございました。
安藤先生…英語だけではなくて、将来の為に役立つ話を聞けて、色々考えることが出来て良かったです。感謝しかないです。ありがとうございました。
佐橋先生…あまり長くは受けなかったけれど、先生の授業は和気あいあいとして楽しかったです。見かけると友達みたいな感じで気軽に話しかけてくれるのが嬉しかったです。偶然また会えるのを楽しみにしています。(笑)ありがとうございました。
3.具体的にどんな所が気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
家から近くて、集団授業だけど少人数だったところ。
4.当塾に通って実際に良かったと思う所を教えて下さい。
生徒も先生も受付の方も、本当に良い人ばかり。自習室いつでも使える。
-
千葉大学(工学部)
菊地悠河くん(立川高校)
1.一年間を振り返って、自分の思いを語ってください。
僕は勉強が嫌いでした。現役の時、成績が伸びず、やる気をなくして勉強をしなくなってしまう事が多々あり、その結果志望校には合格できませんでした。その後、浪人することを決め、夏に入塾しました。先生方の指導はとても丁寧で、自習では気づかなかったり、ミスをしやすい部分をしっかりと教えてくれました。授業で習った部分を、問題集で解けるようになり、次第に勉強が楽しくなっていきました。「受験は個人戦ではない」と言いますが、正にその通りだと思います。一人一人一緒に勉強できる人を見つけて下さい。先生や友達、家族でも誰でもいいです。一人で勉強できる人はその分、長く勉強しています。仲間を見つけて効率よく勉強しましょう。問題集を解く時は、間違えたところを日を置いて解き直すといいと思います。間違えた後すぐに解き直しても頭に入りにくいし、すぐ受験があるわけではないので忘れた頃にやり直すようにするといいです。
2.先生方へのメッセージをお願いします。
水島先生…毎回の授業にテーマがあって、とても頭の中で整理しやすかったです。得意な部分、苦手な部分を見つけ、修正することができました。
安藤先生…受験以外でも色々な有益な話を聞けました。特に資産についての話は、これからの生活でとても役立つことなので意識していきます。とりあえず貯金します。
3.具体的にどんな所が気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
とにかく近いので通いやすそうだったから。
4.当塾に通って実際に良かったと思う所を教えて下さい。
本当に近かったので時間をうまく使えた。自転車置き場があるのも良かった。
-
東京農工大学(農学部)
大矢黎くん(東京農業大学第一高校)
1.一年間を振り返って、自分の思いを語ってください。
塾に通い始めた頃は勉強することが苦手でした。特に数学は理解できていない所が多く、問題集の解説を読んでも分からずじまいでした。そんな状況だったので、勉強も長く続かない、そして理解が遅れるという悪循環でした。しかし、多磨高等予備校では数学の授業を受けるうち、点と点が繋がってくるようになり、勉強の面白さが分かりました。今でも理解できない事ばかりではありますが、だからこそ面白いとも感じます。数Ⅲと共に始めた地理の方は、センター試験対策として受講していましたが、一回の授業での進度が遅いと感じこれで大丈夫かと感じることもありました。ところが、ある時、はたと気づいたことがありました。地理とは、いや地理に限らずほとんどの学問というのは起こった事象の根本的な部分を追求するものなのではないかということです。そうであれば、地理は習うことよりも、試行することの方が大事であり、知識として覚えるだけではつまらない。そう考えれば地理の進度が遅いのではなく、覚えなくてはならないものが他教科と比べて(少なくともセンター試験のためなら)圧倒的にすくないだけだと合点がいきました。振り返れば、勉強することの意義を自らに問いかけていた一年であったとも感じます。大学受験に成功したとはいえ、学習に関していえば、むしろこれからが本当の勝負どころと言えるでしょう。
2.先生方へのメッセージをお願いします。
水島先生…分からない問題で悩んでいるところを見つけられることが何回もあり、先生には敵わないなと感じることが多かったです。
池田先生…教科書的な知識とは別に、体験談を聞くことで地理に興味を持つことができました。
高橋先生…少しだけ、数学の講習を受けただけなのに話しかけてくれることもあり、とてもありがたかったです。
3.具体的にどんな所が気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
気さくな先生方が多かったところ。自宅から近かったとこと。
4.当塾に通って実際に良かったと思う所を教えて下さい。
自習室が利用しやすかった。
-
東京農工大学(農学部)
保坂音羽さん(立川高校)
1.一年間を振り返って、自分の思いを語ってください。
私は、1.2年の間、ほとんど勉強をせずに部活ばかりやっていました。3年生になり、部活を引退して勉強を始めましたが、1.2年生の内容が全く理解できておらず、9月頃迄ずっと復習をやっていたように思います。しかし、その傍ら、学校でも予備校でも新しく理解しなければならに事が日々増え続け、どうしたらよいのか分からなくなる時がよくありました。結局、基礎固めがきちんと終わったのは12月でした。世間では『基礎固めは夏のうちに』とか言われているのに、圧倒的に追いついていないことに加え、夏休みは文化祭の準備をしていたので、あまり勉強をできた実感がありませんでした。こんな私が受かるわけがない、私が受かるなら全員受かる、と何度も思いました。しかし、コツコツ基礎を固めたおかげか、センターでは英語が9割超え、全体で8割を越えました。そのおかげで少し心にゆとりができ、安心して二次試験を迎えることが出来ました。よく言われることですが、やはり国立はセンターだなと思います。自分と予備校と運を信じて良かったです。本当にありがとうございました。
2.先生方へのメッセージをお願いします。
高橋先生…先生のおかげで基礎固めとイメージ作りがしっかり出来ました。分からないことは、とことん質問に答えて下さって生物に自信がつきました。ありがとうございました。
氷嶋先生…先生の授業で長文を読むコツがわかりました。センターでは発音、アクセントと四択問題以外ノーミスでした。本当にありがとうございました。
水島先生…先生には数学と化学でお世話になっただけでなく模試の結果を見て相談にも乗って頂きました。化学が点数を取れるようになって良かったです!!ありがとうございました。
3.具体的にどんな所が気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
自習室が長時間、毎日使える事、先生との距離が近いことです。
4.当塾に通って実際に良かったと思う所を教えてください。
少人数なので、分からない所はその場で解決できるところです。学校でも先生のところに質問に行くのが苦手で、そのままにしてしまうタイプだったので、すぐ質問できて良かったです。
-
電気通信大学(情報理工学部)
南智仁くん(南平高校)
1.一年間を振り返って、自分の思いを語ってください。
僕は入塾する前まで、勉強に対して「将来の為にやらなくてはならない辛いもの」というイメージを持っていました。授業では水島先生に数学と物理と化学を教えていただきました。先生は「なぜそうなるのか?」ということを小話も交えながら教えて下さるので、とても分かりやすく、その上楽しそうに教えて下さるので勉強が好きでなかった自分でも不思議と自然に勉強を楽しめるようになりました。このおかげでモチベーションが大きく下がることなく安定して勉強を続けることができ、センターの結果がC判定であろうと、もうあとは楽しくやるのみだと思えて残りの1ヵ月は焦らず勉強に集中することができました。この塾がなければ、勉強を楽しむということも、合格もなかったと思います。また、家では集中できないので自習室も本当に有難かったです。このような環境を用意して下さった先生方、本当にありがとうございました。
2.先生方へのメッセージをお願いします。
水島先生…先生の授業は楽しくて分かりやすかったです。また、僕がネガティブな悩みを持っていても明るく前向きな言葉をかけて下さり、頑張ろうという気持ちにさせてもらえました。1年間、本当にお世話になりました。
3.具体的にどんな所が気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
少人数制の授業
4.当塾に通って実際に良かったと思う所を教えてください。
365日、夜の10時まで開いている自習室。
-
電気通信大学(情報工学部)
蜂谷翼くん(南平高校)
1.一年間を振り返って、自分の思いを語ってください。
私がこの塾に入ったのは、高2の冬頃でした。他の塾でも体験授業は受けていたのですが、しっくりこず悩んでいました。しかし、この塾の授業は違いました。先生がとても親切で分からない所は、例え初歩の初歩だとしても時間をかけて教えてくれました。私はここに入らなかったら絶対後悔すると思い、入塾を決めました。高2の頃から電通大に行きたいという思いはしっかりとしていましたが、実力は足りていませんでした。数学は公式レベルで苦手でしたが、水島先生と高橋先生の授業で数学のエッセンスを身に付けることができ、模試の点数がどんどん上がっていきました。問題文から瞬時に解法が浮かんできたあの瞬間は本当に嬉しかったです。私は英語も苦手だったので、氷嶋先生の授業も受けていました。最初は一文をどう読むかから始まり、長文ではその文がどういう役割を果たしているのかに重点を置き、単語もただ覚えるのではなく、成り立ちから考えるという「英文氷解」の名に偽りない授業で着実に力がついていきました。高校入試では推薦入試に失敗していたので不安もありましたが、頑張ることにしました。苦手だった面接も繰り返し指導していただき、無事合格をいただけました。水島先生に合格を伝えた時、まるで自分の事のように喜んでくれ、改めてこの予備校に入って良かったと感じました。
2.先生方へのメッセージをお願いします。
水島先生…何から何まで指導していただき、本当にありがとうございました。大学でも理系科目頑張ります。
高橋先生…短い時間しか授業をとっていませんでしたが、確実に自分の力になっていると思います。ありがとうございました。
氷嶋先生…最初は大嫌いだった英語が今では大好きになり、第3回駿ベネでは191点取れました。ありがとうございます。
倉田先生…何度も面接練習をして頂いたおかげで、とても良い結果を残せました。ありがとうございます。
3.具体的にどんな所が気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
画一的でなく、生徒一人一人に合わせて教えてくれる点。ユークリッドの互除法ですら、手取り足取り教えてもらったことが決め手になりました。
4.当塾に通って実際に良かったと思うところを教えて下さい。
臨機応変に分からない所を解決してくれる点。
-
山梨大学(教育学部)
石亀亜門くん(桜美林高校)
1.一年間を振り返って、自分の思いを語ってください。
本来ならば自身の努力をここでひけらかすべきなのでしょうが、自分は合格通知の一秒前まで本気で二浪するつもりでしたし、合格を知ってからも「何かの間違いじゃないか」「一年間思うように努力できなかった自分が果たして大学に行く資格があるのか」と思っていたので、ここでは浪人中含め、受験の後悔を語ろうと思います。二浪を考えなながら思っていたことです。現役の頃から、自分は東京学芸大学に行きたいと思っていました。「自分は教育学部に行きたいのではない。学大に行きたいのだ。それ以上でもそれ以下でもない。」今になって思うと、この考え方が学大に落ちた一番の要因だと思います。確かに、自身の目標を明確に持つのはとても大切なことです。それらがないために落ちる受験生も多くいました。しかし、自分の場合は違いました僕はそこそこ頑張ると満足してしまうのです。例えば、第一志望に合格するのに必要な努力の量を100とした時、僕は80くらいで「これ今受けたら受かるんじゃないか」と思ってしまいます。しかも自分では「今98くらいやろ」と本気で思っています。たちが悪いですね。まだ80なのに。コイツ馬鹿だろと思うかもしれませんが、落ちたことがある人は分かると思います。要するに視野の狭い楽観主義者なんです。受かる人間は120とか平気でやります。初めから100なんぞ目指していないです。そして今になって思います。120目指して努力すればよかった。それが無理なら初めから120の大学受かるつもりでやれば良かった。自分の中でこの思いは強く、心のどこかで、もう一度浪人して120努力できる人間なんだと証明するチャンスが欲しいと思っていますが、家族や先生、友人に支えてもらって勝ち得たこの結果を誇らしく思うのも事実です。これから浪人する人へ、このように「結果が出なかった悲しみ」より「努力出来なかった後悔」を抱えないように120目指して下さい。100努力できないと「あの時頑張っていれば」と、結果がどうあれなります。僕みたいに。応援しています。
2.先生方へのメッセージをお願いします。
水島先生…向心力を説明する際のハンマー投げや、エントロピーの話の際のチンチロ等、理科の授業の中に豊富な人生経験が活きていて、自分がどういった先生になるべきかの答えを得られました。
岡野先生…英語や古典だけでなく、その合間の教養が好きだった。音楽の話をもっとしたいので、いつか飲みに行きましょう。
高橋先生…テキスト忘れまくってごめんなさい。あと、カエルのリュックに反応したの、この塾で先生だけでした。ありがとうございます。
3.具体的にどんな所が気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
進路相談が親身だった。自習室の利用のしやすさ。
4.当塾に通って実際に良かったと思うところを教えて下さい。
授業外で質問がしやすい。
-
杏林大学(医学部)
築嶋駿くん(国立高校)
1.具体的にどんな所が気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
私は二年の冬に入塾しました。体験授業を受けたときは、お試し程度で入塾する予定は殆どなかったのですが、水島先生の熱い気持ちとアットホームな環境から、他の塾を見ることなく入塾を決めました。入塾してからは、週に一回安藤先生の授業を受けていました。その期間も水島先生が勉強の進み具合を確かめたりして、密にコミュニケーションを取っていただきました。私は公式野球部に所属し、7月中旬まで部活動中心の生活を送っていたことから、勉強が遅れており、医学部合格には到底届かない成績でした。基礎が出来ていない私に予定を変更して別の課題を出して頂いたおかげで、基礎を固めることが出来ました。生徒一人一人と深く関わり、一人一人に合った指導をしていただいた事が一年を通して通って良かったと思いました。現役の時は実力が足りず、一校も合格する事ができませんでした。また、不合格の報告も水島先生への一本の電話のみで他の予備校で浪人することを決めました。一年お世話になったにも関わらず、お礼を伝えなかったことに心残りを感じ、一年後に合格の報告をする為に勉強を頑張りました。そして今年無事に医学部に合格でき、多磨予備校に行きました。その時、今まで報告してきた中で一番喜んで頂き、改めて生徒思いで、生徒の合格を望んでいる素晴らしいい予備校に通っていて良かったと思いました。また、この一年の苦労が吹き飛んだような気持になりました。
2.当塾に通って実際に良かったと思うところを教えて下さい。
水島先生…直接授業を受けたのは、季節講習と10月からの4カ月だけでしたが、それ以外の期間も声をかけて頂いたことが勉強の励みになりました。
安藤先生…1年間授業を受けて、英語の実力をつけることができました。また、社会人になってからも有益な話を聞くことができ、授業を受けて良かったと思っています。
高橋先生…授業を受けたのは夏期講習のみでしたが、質問に答えて頂いたりして気にかけて頂き、感謝しています。
3.後輩へのアドバイスをお願いします。
少人数での授業であるので、先生との距離が近い所が自分に向いていると思い入塾しました。
4.先生へのメッセージをお願いします。
1年越しに報告したにも関わらず、私の合格を心から喜んでもらい、心から応援し、サポートしてもらえる予備校であると感じられた所。
-
酪農学園大学(獣医学部)
高野友李帆さん(八王子東高校)
1.具体的にどんな所が気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
入塾当時、他の大学に通っていたこともあり、夏から半年間、多磨高等予備校にお世話になりました。元々獣医志望でしたが、一度断念した夢を捨てきれず、大学に通いながら獣医学部を再受験する決意をしました。しばらくは自学で受験勉強をしていたのですが、このままでは合格は難しいと感じ、予備校に通おうと思った時に出会ったのが多磨予備校です。過去に獣医学部合格者を輩出しており、講師の先生方も熱い先生方が多く、面倒見の良い所に好感を持ちました。大学に通いながら難関と言われる獣医学部への合格は厳しいものであると先生方も自分自身も覚悟していましたが、自分にとってベストな学習ルートへと導き、時には厳しく指導して下さった先生方のおかげで、メリハリをつけて日々受験勉強に取り組むことができました。一般受験対策はもちろん、推薦入試対策もあわせて親切に対策して下さり感謝しております。この度は、取り組んできた自分なりの努力に力をお借りすることで、やっと立つことができました。これからは、人生をかけて獣医師として精進していきたいと思います。
2.当塾に通って実際に良かったと思うところを教えて下さい。
高橋先生…数学と生物で大変お世話になりました。合格までの実力のギャップがあった私を受け止め、熱くご指導して頂きありがとうございました。質問に行くといつも快く受けて下さり、求めていた答え以上のものを得られていました。熱い高橋先生の背中を見て私も負けられない!と思いながら頑張ることができました。
氷嶋先生…英語の授業でお世話になりました。私の崩壊している英文法は、氷嶋先生の授業で根本から考え方を直すことができ、できればもっと早くからお世話になれていたら良かったなと思いました。推薦の時も親切にご指導いただきありがとうございました。
倉田先生…推薦入試対策で大変お世話になりました。書類から小論文、面接まで、自分が納得できるまで幾度も添削、指導いただきありがとうございました。結果がついてきて本当に良かったです。
水島先生…直接授業をしていただいた事はありませんでしたが、日ごろからよくお声がけをして下さり、ありがとうございました。おかげさまで気張らず予備校に通い続けることができました。
3.先生へのメッセージをお願いします。
生徒一人一人に熱心に先生方が指導して下さるので、自分の弱点をしっかり見つけて力をつけることができると思ったからです。
4.その他伝えたいことあればご自由にお書きください。
夜まで自習室で集中して自習できるのは助かりました。先生方も時間を見つけて補講などして下さりありがとうございました。
-
早稲田大学(スポーツ科学部)
滝本暁生くん(駒場高校)
1.一年間を振り返って、自分の思いを語ってください。
私が受験を通して感じたことは、「努力」と「感謝」の大切さです。「努力」に関しては全国の50万人以上の受験生が当たり前のように行うことです。これを行わなければ競争のスタートラインにすら立つことができないでしょう。では、「感謝」とは何か。大きく言えば、「自分が受験生でいられること」への感謝です。私たちが受験生として勉強できることは当たり前ではないと思います。予備校や参考書、模試、そして入学試験には莫大な費用がかかります。また、金銭面だけでなく、環境面にも目を向けると予備校があって、教えてくれる先生がいるということがどれだけ恵まれているのか分かるでしょう。特に、タマヨビはいつでも利用できる自習室、いつでも相談できる先生という、他の塾では手に入れられないものを提供してくれます。感謝を直接伝える機会はあまり多くありませんが、私は「勉強後、机の上を綺麗にする」とか「ちゃんと挨拶する」などといった方法で伝えようとしていました。でも、これらの行動は人間として当たり前の行動ですよね。大学は人間を育てる場ですから、学力だけでなく、人としても立派になることは必須です。受験を都として成長した先に「合格」は待っていると思います。頑張って下さい。
2.先生方へのメッセージをお願いします。
安藤先生…当初は授業中に当てられても、間違いばかりでしたが、先生を信じて復習し相談や質問を繰り返して伸びていきました。「合格」をゴールではなくスタートとして頑張っていきます。
長島先生…最初は先生の解法が普遍すぎて疑っていましたが、教わった後には模試でも高得点を維持していけました。ありがとうございました。
小村先生…笑顔を絶やさない授業は私も楽しい気持ちになりました。また、小テストの点数が低い時にも「大丈夫だよ」と励ましを受けて、頑張り続けることができました。
3.具体的にどんな所が気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
少人数の為、いつでも相談ができ、授業にも良い緊張感があるところ。
4.当塾に通って実際に良かったと思う所を教えて下さい。
集団授業として緊張感と周囲へのライバル意識を持ちながら、質問・相談が容易だったので、勉強のリズムやモチベーションを保つことができた。
-
東京理科大学(基礎工学部)
田中遼太郎くん(帝京大学付属高校)
1.一年間を振り返って、自分の思いを語ってください。
僕は高2の冬に当塾に入塾しました。僕は理系で理科を物理に絞り勉強をしていました。家ではテレビ、ゲームなどの誘惑が沢山あり、全く集中できないので、ほぼ毎日塾の自習室を活用していました。自習室では、みんな必死に勉強している環境なので、とてもモチベーションが上がり勉強がはかどりました。僕は通学時間が長いため、その時間を有効活用しようと思い、単語帳や熟語帳を持って通学していました。入塾した頃が、とても英語が苦手で長文も全く読めず文法の知識もごちゃごちゃで全く出来ませんでした。しかし、先生に教わった事をしっかり復習し、授業に臨むことで少しずつだが偏差値も上がってとても嬉しかったです。おすすめの参考書を教えてくださったり、氷嶋先生にはとても感謝しています。少し怖い所もありましたが熱心な授業ありがとうございました。また、入塾した頃、自分では数学が得意だと思ってましたが、それはただの思い込みでした。基礎が抜けていてひどかったです。数学は答えを見ても分からなかった別解があったり、自分一人で理解するには僕にとって困難でした。しかし、水島先生、高橋先生のおかげで一つ一つ納得して進むことが出来ました。一日に三回位、質問する日もありました。全く偏差値 が上がらず苦しい日もありましたが、諦めないことがとても大切だったと感じています。ありがとうございました。
2.先生方へのメッセージをお願いします。
水島先生…自分の苦手な質問にも親切に対応して下さってありがとうございました。先生のおかげで数学を、より深く知ることができ、数学が好きになりました。
氷嶋先生…英語が克服できて、とても嬉しかったです。先生のおかげで英語の意欲が湧きました。授業では厳しい指導ありがとうございました。
高橋先生…高橋先生には確率など数学ⅠA、ⅡBの質問をしていました。簡単な例をあげて教えてくれて、とても分かりやすかったです。
3.具体的にどんなところが気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
ビデオではなくて、質問に行きやすい所が気に入りました。そして、少人数制なところです。
4.当塾に通って実際に良かったと思う所を教えてください。
とにかく質問しやすいところです。そして、ライブ授業の為とてもわかりやすい。
-
明治大学(文学部)
内田敬宏くん(帝京大学付属高校)
1.一年間を振り返って、自分の思いを語ってください。
僕は高2の5月に「まずは勉強への意識を変え、勉強する習慣をつけよう」と思い、この多磨高等予備校に入塾しました。僕は他の予備校の体験にも行きましたが、大人数の授業はあまりしっくりこず、また、映像授業では自分は集中できないだろうと思っていたので、少人数でライブ授業のこの予備校に決めました。また、個人的に最も決め手になったのが自習室の環境です。この塾は自習室が完備されており365日利用可能、更にほぼ確実に席を確保できます。この恵まれた自習室の環境に僕はとても魅力を感じました。高2の3学期からは本格的に自習室を使い始め、学校帰りや休日には朝の9時から毎日通いました。そして、この塾では生徒と先生方の距離がとても近いです。授業外でも質問をしに行けば、すぐに答えてくれます。さらに、夏期・冬期講習に限らず、ゴールデンウィークや秋の休みにも生徒の弱点となりやすそうなポイントを補強してくれるような講習を用意してくれました。面談の際には、第一志望校へ向けた勉強の仕方や、解くべき参考書などを丁寧に教えて下さり、計画的に勉強を進めることができました。とても面倒見が良く、生徒のことを第一に考えてくれる多磨高等予備校で勉強できて本当に良かったです。長い間お世話になりました。ありがとうございました。
-
明治大学(理工学部)
有竹泰斗くん(穎明館高校)
1.一年間を振り返って、自分の思いを語ってください。
私は去年の春、受験勉強をするにあたって学校の成績も良いわけでもないのに、受験日までには実力もついているだろうと思い、やる気もなく過ごし、今思えばかなり危ないことをしていたと思う。予備校の授業で普段から勉強をしていなかったらおそらく合格をしていなかった。焦りだしたのも夏ごろからで、このままでは浪人してしまうと思っても勉強量は増えず、ようやく勉強習慣の重要性に気付いた。私が合格できたのは、おそらく学校の数学の授業の難易度がかなり高かったからだと思う。学校の定期テストでは半分も取れず、元から難易度が高いことは分かっていたが、入試の過去問を解いたら余裕だったので過去問を一度でも解いて難易度は早く確認しておくべきだったと思った。理科に関しては重要問題集を解いていたが勉強習慣がなかったため半年近くかかり、その上過去問を解きだした直後は、ほとんど解けず、数をこなしてようやく解けるようになり、過去問に慣れなくては解けないと実感した。英語は苦手なので地道にやっていたが、苦手を克服できたと実感できなかった。苦手科目は少しづつ確実に実力を上げなくてはならないのに集中力もなかったのでやはり、予備校の授業があって良かった。
2.先生方へのメッセージをお願いします。
水島先生…授業のおかげで忘れかけていた所、知識が身についていなかった事を覚えることができ、また、色々と相談ありがとうございました。
氷嶋先生…MARCHレベルの英語をどうにか解けるようにして頂きありがとうございました。
3.具体的にどんなところが気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
親のすすめ、家から近い
4.当塾に通って実際に良かったと思う所を教えてください。
少人数授業、先生が優しい、家から近い。
-
立教大学(文学部)
田中碧以さん(カリタス女子高校)
1.一年間を振り返って、自分の思いを語ってください。
4月に入塾し、小論文を書いたことがなかったので最初は不安でした。週一回の倉田先生の個別授業で、徐々に、どのテーマにも応じた書き方が出来るようになりました。面接対策では鋭い質問も多くして下さったので、試験本番に生かすことができたと思っています。指定校推薦をずっと目指していて高校は評定を落とさないように頑張ってきたのですが、評定偏差値を満たしていながら通らなかったときは凄く悔しかったです。また、4月から目標にしていた中央大学の特別入試では試験当日、小論文も面接も手ごたえを感じていたのに結果がダメだった時は先が見通せなくなりました。4月から自分がやってきたことは何だったのだろうと非常に落ち込み、今思えばとても辛い時期でした。それから、一般入試の勉強も兼ねて面接の準備に今まで以上に本腰を入れ、厳しいとわかって半ば諦めていた立教大学の自由選抜入試の合格を知った時は、信じられなかったです。今だに実感は薄いですが、挑戦し続けて良かったと思いました。今回の受験で挫折を経験したことで、合格した喜びはより一層嬉しく、言葉に表せない程のものだと感じました。また、志望理由書を書く際に自分が納得するものを書けるまで大変苦労しましたが、志望大学に行きたいという思いが、より一層強くなり、それも含め良い経験になったと思います。そして、一人で合格は勝ち取れず、多くの人の支えがあったからだと言うことを強く実感しています。倉田先生と他の先生方、本当にありがとうございました。
2. 先生方へのメッセージをお願いします。
倉田先生…本当に本当にお世話になりました。こんな話やすい先生に出会ったのは初めてで、悩んでいたことも先生に話せば楽になりました。先生の励ましのお言葉と手厚い指導で、何とか志望大学に合格する事ができました。この恩は忘れません。本当にありがとうございました。
長島先生…丁寧な解説で黒板も見やすかったです。急な進路相談にも乗って下さり、本当にありがとうございました。
3.具体的にどんな所が気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
家から近い所。365日毎日使える自習室。
4.当塾に通って実際に良かったと思うところを教えて下さい。
先生と距離が近い所。自習室が毎日使えるところ。
-
立教大学(コミュニティ福祉学部)
片岡海緒さん(晃華学園高校)
1.一年間を振り返って、自分の思いを語ってください。
私は中高一貫校に通っていて、高校受験がなかったため、受験勉強をどのようにやっていくべきか分からず、やる気もあまりありませんでした。二月に塾に通い始めてからも受験の実感が湧かず、自分から勉強するというよりは、授業を受けて、少し復習をするという程度でした。模試の結果も、第一志望から第三志望まではずっとE判定でした。しかし、氷嶋先生と面談をして、どのようなことをやっていったらよいのか教えていただいたので、夏頃からは自分に足りない所を自分から勉強できるようになりました。私は国語が得意だったので、苦手な英語と日本史の合間にやるようにしていました。センター試験本番では、国語が思うように点が取れず、悔しかったですが、私大の入試では、国語を強みにできたと思います。私は高2の夏位からスポーツ系の事が学べる学部に行きたいと決めていた為、目標が明確にあり、モチベーションになったので、志望校や学びたい事は早めに決めると良いと思います。
2.先生方へのメッセージをお願いします。
氷嶋先生…苦手な英語を基礎から手稲永に教えてもらったので、だんだん分かるようになっていくのが嬉しかったです。面談でいろいろ相談できたので良かったです。ありがとうございました。
長島先生…現代文の解き方を初めて教えてもらって、今までフィーリングで解いていた問題を根拠と自信をもって解けるようになり、得意科目になりました。ありがとうございました。
3.具体的にどんな所が気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
家から近くて、少人数だから。
4.当塾に通って実際に良かったと思う所を教えてください。
少人数で教室も小さいので集中して授業を受けられる点。
-
中央大学(経済学部)
蓮池翔真くん(南平高校)
1.具体的にどんな所が気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
GMARCHを目標として、ずっと勉強してきて、これまでよく頑張ったと思いました。自分が苦手であった英語をまず集中して勉強し直す事から始めて、文法や単語を覚えていき、いつの間にか模試でも良い点数を取ることが出来るようになり、自信もつきました。基本的に勉強するときは自習室を利用し、少ない時間でも集中して勉強できるようにしました。土日でも朝から自習室が開いているので殆ど毎日通っていました。このような環境があったおかげで、成績を上げられ、学力も上げられたのだと思っています。また、授業では少人数制で、先生が目の前にいるので集中でき、質問もしやすいなど利点がとても多かったです。他の受験生と一緒に学習するという環境が負けられないと思わせてくれるということもあり、より勉強にのめり込んでいくことが出来ました。途中で諦めることもなく、続けたことで今の自分があるので、自分を褒めると共に、これからも頑張っていきたいです。
2.当塾に通って実際に良かったと思うところを教えて下さい。
安藤先生…英語は苦手だったのですが、丁寧な説明をして下さり、英語はとても伸びました。ありがとうございました。
山口先生…歴史の流れを様々なエピソードを絡めて教えて下さる授業がとても楽しく、分かりやすかったです。重要な所を念を押して教えていただき、とてもためになりました。ありがとうございました。
小村先生…私が質問をすると、すぐに答えて下さり、どのような勉強をしたら良いなどのアドバイスを頂き、古典も読めるようになりました。ありがとうございました。
長島先生…初め、どう読んだら良いかなど、全く分からなかったのですが問題に対するアプローチの仕方を教えていただき伸ばせました。ありがとうございました。
3.後輩へのアドバイスをお願いします。
365日いつでも自習室を使うことが出来るのが気に入りました。
4.先生へのメッセージをお願いします。
自習室が毎日使えて、授業も他の受験生と一緒に受けるので、負けられないと思わせてくれるところです。
-
中央大学(商学部)
関根駿くん(南平高校)
1.一年間を振り返って、自分の思いを語ってください。
センターで大失敗してからが地獄の辛さだったけれど、先生方の励ましのお陰で何とか乗り越えることができた。今思うとセンターで大失敗しておいて良かったと思う。そして、友達と切磋琢磨しあえたのも良かった。大学でも文武両道を目指したい。今までありがとうございました。
2.先生方へのメッセージをお願いします。
甲田先生…英語について、よく理解できた。お陰でセンター英語80点から186点までアップしました。ありがとうございました。
高橋先生…面談ありがとうございました。
水島先生…声をたくさんかけて頂きありがとうございました。
3.具体的にどんな所が気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
自習室の環境。
4.当塾に通って実際に良かったと思う所を教えてください。
自習室がいつも開いているところ。
-
中央大学(文学部)
宮脇彩寧さん(八王子東高校)
1.一年間を振り返って、自分の思いを語ってください。
浪人することが決まった高3の3月の時は、通っている学校が学校だったので、本当に惨めで情けなく、とてもしんどかったです。でも、今ではみんなに1年遅れを取ってしまったけれど、それでも浪人して良かったと思えるくらい「価値のある1年」になりました!きっと去年、運よく大学に受かったとしても基礎が不十分すぎて痛い目に合っていたと思います。「価値のある1年」とは言っても決して楽しいことばかりではありません。当たり前ですが、私も何をやったらよいのか分からなくなって迷子になりかけた時がありました。文系の先生でいつでも多磨予備にいる先生がいなかったので、理系ではありましたが高橋先生に泣きつきました。ここの先生方は本当に凄いです。入塾面談の時しか会っていない私のために、私が苦手とする世界史のイスラム史を先生も勉強し、テストをして下さいました。一瞬でも辛いと思ったら、迷子になりそうだと思ったら、すぐに誰でも良いので頼ってください。愚痴ってください。ここの先生方はきっと、受け止めて下さいます。私は、そういう負の感情をため込むのが一番よくないと思っています。自分の努力が実を結ぶ(例えば模試の結果が上がるなど)ことがないと気持ちは浮上できないと思うからです。でも、浪人生は模試の回数が現役に比べて少ないです。つまり、浮上するきっかけも少ないのです。だから、溜め込まずに吐き出してください。あと、私は志望している大学への熱量が本当に続かないタイプでした。冷めやすいんです。だから、大きな目標に直接向かっていくのではなく、目の前のやるべきことを少しずつ丁寧にやっていたら大学に合格していた、というスタンスで勉強していました。気持ち楽に受験へ向けられます。私、中大は最後の模試でもD判定でした。それでも受かります。「奇跡は待っていても来ない。迎えに行くものだ。」私の好きな曲の歌詞です。苦しい勉強の時間は奇跡を迎えに行くための準備です。
2.先生方へのメッセージをお願いします。
甲田先生…先生のおかげで、高校時代おざなりになっていた英語の基礎である文法ががっちり固まり、センターに自信を持って挑むことができ、自己最高得点を叩き出せました!ありがとうございました!
岡野先生…高校時代、華麗にスルーした古文法のせいで、全くと言っていいほど読めなかった古文ですが、先生のゴリゴリ書く文法のおかげで、大分楽に古文を読むことができました。ありがとうございました!
池田先生…先生の授業が無かったら、私は大学に受かっていない自信があります。それほど先生の世界史のおかげで、今まで詰め込んできた知識を整理し直してアウトプットできるようになりました!ありがとうございました!
3.具体的にどんな所が気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
電車に乗らなくてよい距離だったこと。少規模な塾であること。
-
中央大学(商学部)
村上大樹くん(大成高校)
1.一年間を振り返って、自分の思いを語ってください。
4月に多磨予備に来た時、正直不安しかなかったです。ですが、先生と話していくうちにそのような気持ちはなくなり、一心不乱に勉強へ打ち込めるようになりました。多磨予備校はマイナス思考に陥りがちな僕にとって大手よりもフィットしていたと思います。さらに、毎日開いている自習室、気の合う先生方、落ち着く教室、ここに来ることで気持ちを維持し、勉強というものが苦と感じず、楽しさにも気づけるようになったと思います。
〈勉強面〉私は私立文系で、世界史選択でした。
英:甲田先生、安藤先生の授業をとっていました。単語、長文読解など自分で購入した参考書は1冊で、本当に先生方のプリントを何周もして覚える覚えないではなく、頭に刷り込みました。
国:国語はすぐに上がるという 教科でもありません。かと言って、参考書をただやるだけでも駄目だと思います。この教科が答えがどうこうでなく、なぜどうしてこのような答えになるのか、その意図をくみ取ることです。日本語だしと侮っているとドツボにはまってしまう教科なので慎重な勉強(頭を使う)が必要だと思いました。
世:酷なことですが暗記ありきだと思います。しかし、その暗記の仕方を工夫することがとても重要です。ちなみに、用語集は全てさらっておくとかなりのアドバンテージになるとおもいます。最後に、僕は国語が最後まで上がりませんでした。しかし、一般入試の前日、突然世界が変わったかのように読めるようになり、本番では合格点に到達することができました。最後まで諦めず頑張り続けることが大事です。
2.先生方へのメッセージをお願いします。
甲田先生…本当にお世話になりました。もう感謝してもしきれません。英語が好きになりました。
安藤先生…英語以外の様々なことも勉強させていただきました。ありがとうございます。
池田先生…先生の授業を軸に好きな世界史を最大限伸ばすことができたと思います。
3.具体的にどんな所が気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
現役の時に大手予備校に通ったが、先生との距離が近いところが良いと思い決心しました。
4.当塾に通って実際に良かったと思う所を教えてください。
毎日自習室利用可というところと、のびのびとリラックスできる雰囲気が良かったです。
-
中央大学(国際経営学部)
立花駿くん(町田高校)
1.一年間を振り返って、自分の思いを語ってください。
「まさか受かるとは思わなかった」という気持ちと、「受かるだけのことはやったから当然」という気持ちで今、これを書いています。思い返せば、受験は長かったのか短かったのか、できたと思ったテストが出来てなかったりと、よくわからなかったと感じています。ですが、一つはっきりしているのは入試本番では頼れるのは自分しかいないということです。本番前の時間に大丈夫と思えるようにするのが長い受験勉強なのかな、と思います。本当にこれは当たり前すぎる事なのですが、それでも試験の日に自分はどんな気持ちで挑むのだろうかと想像することで目の前の1問を頑張ろうと思えたことは多々ありました。結果で見れば一番行きたいところに受かってますが、センターは全て落ちて取るべきものを何も取れていなかったときは、もう1年やらないとなのか、と頭をよぎりました。もっと、ああすれば、とか思って受験スケジュールも含めてきちんと自分と向き合うことは大事だと思いました。充実した4年間を送れるような良いスタートを切ることができました。
2.先生方へのメッセージをお願いします。
甲田先生…印象に残る英語の授業をありがとうございました。
相談に乗ってくれた先生方…不安定な僕を励まして下さってありがとうございました。
3.具体的にどんな所が気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
少人数授業。
4.当塾に通って実際に良かったと思う所を教えてください。
いつも自習室が使えるところ。
-
法政大学(国際文化学部)
山田沙耶さん(帝京大学付属高校)
1.一年間を振り返って、自分の思いを語ってください。
私は、5月まで部活に励んでいたので、本格的に勉強を始めたのは6月からでした。初めは周りより1ヵ月以上遅れを取っていて、とても焦っていましたが、夏休みに自分の力で基礎を固めました。しかし、さらに難関大を目指すとなると、自分の力で何とかなるのかと悩んだ末に英語のみ塾に頼ることに決めました。先生がセンター試験の対策までしっかりと指導して下さったお陰で、センターでは自分の力を最大限に発揮できたと思います。本番では、自分の第一志望には合格できませんでしたが、難関大の対策をしておいて良かったと思っています。1年間辛いですが、やれば必ず結果はついてくるので頑張って下さい。応援しています。
2.先生方へのメッセージをお願いします。
安藤先生…苦手だった英語を夏からでも得意科目に変えて下さり、本当に感謝しています。ありがとうございました。
3.具体的にどんな所が気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
少人数での授業です。
4.当塾に通って実際に良かったと思うところを教えて下さい。
気軽に質問できるところです。
-
法政大学(法学部)
澁谷菜央さん(昭和高校)
1.一年間を振り返って、自分の思いを語ってください。
英語が苦手で夏休みに入って毎日勉強していても、いまいち解けるようになった気がしなくて焦っていたのですが、夏休みが明け、実際に結果を出さなければならない模試があり、憂鬱な気持ちで受けてみると文法も長文もスラスラと解けるようになっていました。夏休みが始まり二日目で受けた模試では92/200という悲惨な点数でしたが、夏休み明けのその模試では167/200にまで上がっていて非常に驚いたのを覚えています。先日学校で受けたセンタープレでも8割を取ることができました。学校のルールでセンターを受けることになっているので本番もこの調子で頑張りたいです。指定校推薦の為、夏までしか勉強をしていないので一年間を振り返ることは出来ませんが、苦手な教科が出来るようになった気持ちを味わえたことが一番勉強をしていて良かったなと思う所です。担当していただいている先生以外の先生方も気軽に話しかけて下さって、とてもアットホームな雰囲気で居心地が良かったです。短い間でしたが、お世話になりました。本当にありがとうございました。
2.先生方へのメッセージをお願いします。
氷嶋先生…国・英・日の中で断トツで英語が苦手でしたが、氷嶋先生の形を重視したり、一文一文を読む力を徹底して勉強していくと英語の模試が90点から160点まで上がりました。授業の話が面白かったです。ありがとうございました。
長島先生…入塾した時は何を言っているのか分からない程、現代文が嫌いでしたが、長島先生のブロック分けや、イコールの部分などのテクニックを学んでいくと現代文が楽しくなり、今では得点源になりました。ありがとうございました。
山口先生…明治以降の日本史が嫌いでしたが、山口先生の講義はただ覚えるだけではなく、面白い歴史の背景があったので楽しく学ぶことが出来ました。短い間でしたがありがとうございました。
3.具体的にどんな所が気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
少人数制なので先生との距離が近そうだなと感じたから。自習室が夜遅くまで開いていること。
4.当塾に通って実際に良かったと思うところを教えて下さい。
少人数なため、先生が良く目を見て教えて下さるので安心感がありました。また、担当していただいてない先生方も気軽に声をかけて下さって、塾内のアットホームな雰囲気が落ち着きました。
-
法政大学(生命科学部)
小山準くん(南平高校)
1.一年間を振り返って、自分の思いを語ってください。
私は、6月の後半まで部活動していて、夏休みの夏期講習で多磨高等予備校に通い始めました。多磨高等予備校では基礎固めから、応用問題の読解まで幅広く学ぶことが出来ました。特に英語の長文や数学の記述問題への苦手意識をなくすことが出来たと思います。これは、先生方のつまずきやすい所への細やかな説明や、よく出る問題を分かりやすく丁寧に解説したプリントがあったからです。家に帰ってから見直し、復習することができ、苦手意識をなくすことに繋がりました。自習室が毎日夜まで開いているというのも他にはない特徴だと思います。学校から直接自習室に行くことができ、予習復習の時間を多く確保することが出来ました。また、授業も少人数制で質問しやすく、疑問に思ったことや、つまずいた所をすぐに聞くことができ、素早く理解することができ、弱点を減らせたと思います。ありがとうございました。
2.先生方へのメッセージをお願いします。
安藤先生…重要な問題を抜粋したプリント、問題文の解説、どれも丁寧でとても分かりやすかったです。特に夏の講義では読解力が上がり長文を読む速度が大幅に上がり嬉しかったです。半年間ありがとうございました。
水島先生…高校では教えてくれないような細かい部分の解説や、別の解き方などが、とても力になりました。また記述問題での注意点を知ることができ、苦手意識がなくなりました。半年間ありがとうございました。
岡野先生…文法・品詞の丁寧な解説で基礎の重要部分を固めることができ、苦手だった英語に自信がつきました。推薦の志望理由書も、とても細かく添削をして頂き、とても助かりました。半年間ありがとうございました。
3.具体的にどんな所が気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
少人数制、映像なし、自習室がいつでも使えるという点です。体験授業もとても丁寧で入塾しようと決めました。
4.当塾に通って実際に良かったと思う所を教えて下さい。
少人数の授業でとても分かりやすく、質問もしやすいところです。自習室もいつでも使うことができるので学校からの帰りに利用することが出来て良かったです。
-
法政大学(スポーツ健康学部)
猪野真成くん(昭和高校)
1.具体的にどんな所が気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
自分は3年間、硬式野球部に所属していて、朝練から夜まで、野球漬けの生活を送り、勉強を本気で取り掛かったのは3年の夏休みに塾に入ってから始めました。今までやってきた野球への集中力を勉強の方にも使うことができたので、少しづつ勉強も出来るようになってきて、合格することができたかなと思います。自分は英語が本当に苦手だと自覚していたので他のどの教科よりも英語に時間をかけて、甲田先生の授業を中心にだんだんと克服していくことができました。結果的に3年の4月に70点だったセンター英語が9割弱取れたのが嬉しかったです。勉強するのは大変で、めちゃめちゃ飽きたけれど合格のために途中で投げやりにせずに頑張れたことがとても自信になりました。受験勉強をしっかりやってきて良かったです。
2. 先生方へのメッセージをお願いします。
甲田先生…先生の授業のおかげで今まで全く分からなかった英語の根本から全てを学ぶことができました。苦手の英語が先生の授業でだんだん得点源になりました。
山口先生…元々、日本史が好きでしたが先生の面白い授業は聞いていて楽しく頭に入ってきて、もっと日本史が好きになりました。ありがとうございました。
3.当塾に通って実際に良かったと思うところを教えて下さい。
少人数授業
4.当塾に通って実際に良かったと思う所を教えて下さい。
少人数の為、大手塾ではできないような面談や相談・質問を気軽にできることが先生が身近に感じて良かったです。
-
法政大学(情報科学部)
正田亮太くん(南多摩中等教育学校)
1.一年間を振り返って、自分の思いを語ってください。
4月と5月に受けた模試では志望校判定が全てE判定で、このままではどこにも受からないと思い、すごく焦りました。しかし、水島先生や高橋先生、甲田先生のアドバイスもあり、何とか成果を上げることができました。特に春の模試では全然歯が立たなかった数学と物理は、水島先生の丁寧な解説のお陰で何とか理解することができました。また、自習室が365日開いているので好きな時にいつでも利用できるのがありがたかったです。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
2.先生方へのメッセージをお願いします。
水島先生…学校の授業では教わることができない細やかな部分まで教えていただき、ありがとうございました。
甲田先生…甲田先生がいらっしゃらなければ、全く英語の成績は上がらなかったと思います。授業中には答えられないことも多々あり、ご迷惑をおかけいたしました。2年間ありがとうございました。
高橋先生…自分の間違えたところをまとめたノートを作る、というアドバイスがとても役立ちました。今年は講習の授業でお世話になりました。ありがとうございました。
3.具体的にどんな所が気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
家から近く、少人数制というところが気に入りました。
4.当塾に通って実際に良かったと思う所を教えて下さい。
分からないところがあった時にすぐに質問できるのが良かったです。
-
法政大学(経済学部)
北本尚暉くん(日本大学付属第三高校)
1.一年間を振り返って、自分の思いを語ってください!
夏休みの前までは部活をやっていて、あまり周りの人に比べて勉強時間を確保できなかったけど、部活が終わった後は集中して取り組みました。どの教科の勉強もやったことは必ず次の日に復習して知識を定着させるようにしました。勉強に疲れた時は外の空気を吸ったり、歩いたり、音楽を聴いてリフレッシュしました。受験勉強は長くて辛いと思うけど自分の行きたいと思う学校に行って大学生活を楽しめるように頑張って下さい。
2.先生方へのメッセージをお願いします。
氷嶋先生…授業外での学習の指導など、とても助かりました。授業も基礎的な内容からやってくれて力がついたと思います。ありがとうございました。
山口先生…いつも授業が面白く、学校の先生がこんなに面白かったらいいのにと思います。授業も分かりやすくてとても良い授業だと思います。ありがとうございました。
3.具体的にどんな所が気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
集団授業をやっているところ。
4.先生へのメッセージをお願いします。
大手の塾ではないが、面倒を見てくれたり自習室を気軽に使えて良いと思いました。
-
立命館大学(総合心理部)
酒井友輔くん(八王子高校)
1.一年間を振り返って、自分の思いを語ってください。
私の場合は如何様にして利用し、それは結果に持って行けるのかに執着し、現実から一歩離れたところから自己をただ分析していたものですから、目的がすり替わったまま努力していました。それ自体が辛くなった時の保険になると共に、辛くてもそれは、まやかしだと圧力をかける手段になり得たからです。実際そううまくはいかないものですが、無気力な状態への小さな物事からこなしていくアプローチや、生活スタイルを変えるアプローチは少なくとも堕ちるところまで堕ちる事を防いでくれた事でしょう。また、計画や逆行精神といった意思を持続させる手法を客観的に選択し、適応していく態度は少なからず結果に繋がったのではないかと思います。と、かくもつらつらと書いてまいりましたが、勿論これらは本来の目的である受験から目を背けた故に得られたものであり、そう胸を張って誇れたものではございません。現実の勉学がどうであったかこそが本題でありましょう。しかし、一つだけ自演ながら上記に対する反論を述べておくならば、所詮どこぞの学校を志望校とし、受験を現実と定めたのも私の場合は、私を傍観する私であった訳です。よくある典型的な行きたい学校・学部が決まらない学生に対する解決法です。案外そんなものではないでしょうか。話を戻させて頂きます。私は私立文系、更に言うならば現文、古文、英語、日本史で戦った訳でありますが、当初、日本史大好き英語大嫌いであったのです。理由は単純で、日本史は点数が取れたが、英語は取れなかったし読めなかった。もっと言えば時間内に終わらなかったからです。それが逆転したのは12月頃の話でした。理由はその逆、日本史は点数が取れず、英語は読めるようになり、時間に余裕が生まれ点数も一気に上がったという訳です。タネを申し上げましょう。この頃から過去問を解き始めた私は、その難しさに絶望しました。平均的に見て、センターと第一志望である立命館大学の得点では30点近く差が出たほどです。何故ここまで私大日本史が難しく感じたか。原因は文化、テーマ史でした。即ち、単に私がそれらを疎かにしていたツケがまわってきたのです。その一方で英語が読めるようになったことには英語を読むようになったという背景があります。英語のニュースアプリをインストールし日常レベルでの英語導入を図ったのです。なんだ、そんなものと思うかもしれません。しかし、続くものを積み重ねること、それこそが力となりました。勿論読めたところで、点数にならないのが大学受験ですから、塾での更なる積み重ねと、復習の積み重ねあってこその特典であったのも事実です。では、日本史の失点を英語でカバーできるようになったのかと言われますと、残念ながらそうはいきませんでした。だからこそ私は、頑張って苦手を克服しつつ、日本史を使わない受験方法に逃げ道を求め、最後の希望でようやく合格ができたのです。無理なものは無理と言っている訳ではありません。一つは苦手や嫌いなものとは向き合い努力することが一番の解決法であるということ、それでも視野を広げてみれば他に道があるかもしれないということを学びました。総じて苦手ならば、目的に対して一直線に向き合うことも大切であり、己を客観視するのも大切であるということです。
2.先生方へのメッセージをお願いします。
岡野先生…一年間お世話になりました。古文は比較的苦手な科目であったのが正直なところですが、先生の授業で基礎からやり直せたことで、かなり読めるようになったと思います。誠にありがとうございました。
甲田先生…一年間お世話になりました。英語に対する理解が圧倒的に深まり、一年前とは比べ物にならない程、英文が読み解けるようになりました。先生程基礎を徹底した授業をされますと、これで点が取れなければ言い逃れのしようがない、復習不足を嫌でも実感してしまう素晴らしい授業でした。本当にありがとうございました。
氷嶋先生…一年間お世話になりました。先生の授業では度々恥をかかせて頂き、お陰様でそれらが意欲につながったものでありました。また、論の展開等、英文に対する根本的なアプローチの仕方を強制させて頂いたのは本当に有難く思います。
長島先生…度々、授業の邪魔になるような真似をしてしまったこと誠に申し訳なく思います。現代文は授業を受けていく中で自分の読めていない場所が分かり冷静に読んでいる自分を分析できたのではないかと思います。一年間誠にありがとうございました。
山口先生…日本史は、もとより好きな科目でありましたが、細かな穴を埋め確実に実力を上げられたのは先生のおかげです。上記の「一年間を振り返って」に書いたことも事実ではありますが、日本史を使わないセンター併用で日本史の89点をたたき出せたからです。一年間ありがとうございました。
3.後輩へのアドバイスをお願いします。
先生方の熱意です。さまざまな予備校を見ましたが、多くの冷めたバイトの方々や先生がいる一方で、この塾の先生からは確実に違うものを感じ得た。ただそれだけの違いです。
4.先生へのメッセージをお願いします。
利用しやすい自習室は、お陰様でほぼ毎日通うことができました。また、先生、生徒共に熱心な雰囲気が感じられ、それが自分のモチベーションになったことも事実です。
-
芝浦工業大学(建築学部)
渡辺結衣さん(狛江高校)
1.一年間を振り返って、自分の思いを語ってください。
現役の頃を振り返った時、失敗した原因は目標を低くしたことで基本レベルの問題をダラダラ解き、難問や、ちょっとした応用問題に対応できていなかった事だと思いました。そのため浪人してからは、その反省点を生かして毎日勉強していました。一年間勉強をし続けるのは少し辛かったけれど、毎日30分動画を見たり、塾では友達と勉強の事を考えずに話したりと、息抜きを作っていたので無理なく頑張れました。生活面では、私は家で勉強するのは集中できないので朝から夜まで自習室に行き、帰ったらすぐ寝て朝早く起きる習慣を作っていました。お陰で試験当日も生活習慣を変えずに万全の態勢で受けることができました。浪人生活の大半はあまり苦労なく、充実した毎日を送れたけれど、直前期の試験一週間前とかになると赤本では思うように点数取れなかったりと焦りで、とても辛かったです。そんな時、塾の先生方や家族と話すことで、とても安心できました。この浪人の経験を通して、一人では絶対に乗り越えられなかったなと強く感じました。一年前、浪人するかどうか、とても迷ったけれど終えてみて浪人して良かったなと心から思えるし、一生忘れられない経験になりました。
2.先生方へのメッセージをお願いします。
水島先生…授業を受けるたびに学ぶことが多くあって、勉強をしたなと身に染みて感じる授業でした。授業外でも先生には何度も質問に行き、納得のいくまで解説して下さって、とても感謝しています。
高橋先生…先生の授業では数学のテクニックを多く教わり、おかげで数学が得意科目になりました。先生は数学だけでなく、苦手だった英語に関しても面倒を見てくれてとても感謝しています。
甲田先生…英語が一番苦手だったけれど毎日先生の基本例文を音読し、復習をしっかりこなしたことで本番ではどの試験でも楽しく英語を読むことができました。
3.具体的にどんな所が気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
公開授業で水島先生の数学、甲田先生の英語を受け、それらの科目を楽しいと初めて感じられた授業だったから。
4.当塾に通って実際に良かったと思う所を教えてください。
自習室が朝から夜まで365日開いているということ。生徒と先生の距離が近く、質問しやすいことかったです。
-
北里大学(理学部)
望月崇央くん(調布北高校)
1.一年間を振り返って、自分の思いを語ってください。
自分は1.2年の時に勉強をさぼり、学校ではかなり遅れをとっていました。この予備校に入り、まずは基礎の基礎(特に英語)から学びました。そのため、最初はなかなか成績は伸びませんでした。それでも、少しずつ基礎が固まり始め、夏休みに受けた模試では、その前に受けた模試よりかなり伸びていてびっくりしました。秋に入ると少し成績が伸び悩みました。その時、高橋先生が一緒に勉強を計画立ててくれて、その計画をこなすことで少しずつ悩みが解消されました。勉強したくないなという時期もありましたが、自習室に行くと無言で周りが集中してやっているのを見て、自分も頑張ろうと何度も奮い立たせてくれました。自分は、この予備校を選んで良かったと思います。毎日使える自習室、授業が分かりやすく、テストで分からなかった問題も理解できるまで教えてくれた先生方、受験勉強がしやすい最高の環境でした。1年間本当にありがとうございました。
2.先生方へのメッセージをお願いします。
水島先生…先生が作ってくれるテキストは分かりやすく見直しがしやすかったです。そのため、無機・有機は特に点数が伸びました。1年間ありがとうございました。
高橋先生…理系だったのに自分は全然数学が出来ませんでした。それでも先生が基本から丁寧に教えてくれたお陰で数学は一番伸びた科目だと思っています。1年間ありがとうございました。
甲田先生…先生の英語は学校では教えてくれなかった事ばかりでした。でもそのお陰で初めて英語を理解出来ました。それに、授業中にする先生の話は面白くて結構好きでした。1年間ありがとうございました。
3.具体的にどんな所が気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
体験授業を受けた時、シンプルに分かりやすいなと思ったからです。
4.当塾に通って実際に良かったと思う所を教えてください。
自分が分からない問題を分かるまで、粘り強く教えてくれたところ。
-
北里大学(看護学部)
小川千紘さん(晃華学園高校)
1.一年間を振り返って、自分の思いを語ってください。
勉学の事はもちろんの事、多くの事を学ばさせてもらえた一年だったと思います。初めは怖そうだなと思っていた先生も実はすごく優しかったりとアットホームな雰囲気である塾だったのですごく質問しやすかったし、相談もしやすくて助かりました。私がこの受験期に思ったのは、英語は単語力がいかに自分のレベルアップに繋がるかです。なので、高2~高3の6月位までには殆ど単語帳の単語がすぐに答えられるようになっていれば私も、もう少し楽に楽しく英文を読めたのではないかなと思います。数学は苦手分野から逃げずとことん潰しましょう。あと、模試の振り返りは必須です!
2.先生方へのメッセージをお願いします。
氷嶋先生…英語の授業にとても分かりやすく学ぶことがとても楽しく感じられました。雑談がすごく面白くて大好きでした。
高橋先生…長期休みでしか授業をとっていなかったのに学校や自習課題の質問に快く引き受けて下さりありがとうございました。すごく助かりました。
3.具体的にどんな所が気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
家に近い、アットホーム。
4.当塾に通って実際に良かったと思う所を教えて下さい。
質問しやすい。
-
東京薬科大学(薬学部)
野並大輝くん(昭和高校)
1.一年間を振り返って、自分の思いを語ってください。
この塾に入った時は、まだ部活を引退していなくて、部活が終わってから塾に行っていたので、1日1日がとてもハードでした。夏休みの1~2週間位前まで部活があったので、とても疲れました。部活を引退してからは、何をするべきか分からなかったので最初にざっと行きたい大学の学部、学科をしっかりと決めて、その大学に受かるための計画を1ヵ月ごとに立てて、目標も模試ごとに決めるようにしました。夏休みは塾の先生から薦められた参考書を解いたり、英語では単語、長文、構文、数学や化学では計算問題を中心にコツコツと勉強していました。2学期の前半は難しい長文や計算問題や、紛らわしい問題に取り組んだり夏休みにやり残した基礎を一生懸命にやりました。2学期後半~冬休みは、センターの模擬問題集や、私大に出そうな問題を繰り返し解きました。僕の受験勉強はさぼりがちで目標を達成できない日がかなりあり、センター試験の1週間前まで点数が伸びなくて大変で、諦めかけました。でも、塾での予習・復習を自分の納得がいくまで何度も何度も解き直し、復習に時間を多めとり少しずつでもいいから無理せずに頑張りました。そのおかげで、本番では効率よく点数を取れたと思います。本当に合格出来て嬉しかったです。この塾で良かった!と思いました。
2.先生方へのメッセージをお願いします。
水島先生…理系科目の問題解説がとても分かり易くて授業が楽しかったです。1教科平均約30点位上がったのは先生のおかげだと思います。ありがとうございました。
氷嶋先生…英語の長文の解き方、単語や文法の覚え方など、自分で勉強しただけでは気が付かないような事をたくさん教わり安定して英語が出来るようになりました。ありがとうございました。
高橋先生…主にセンターの数学の解き方を教わり、教わったことを意識するだけでも、解くスピードや正答率がかなり上がったのですごいと思いました。ありがとうございました。
3.具体的にどんな所が気に入って当塾への通塾を決心したのですか?
駅から近くて先生のレベルが高く、授業の解説やアドバイスがとても分かりやすくて気楽に参加できるところ。
4.当塾に通って実際に良かったと思うところを教えて下さい。
真の勉強を初めて教わり、効率の良い勉強法が分かり、楽しく受験勉強が出来るようになったこと。