花子ちゃんも教育学部志望なのね?
相澤さん
花子さん
はい。先生になりたいんです!親にはできれば国立に行って欲しいと言われているんですが、試験科目は多いし、共通テストも始まったばかりなので、ぜひ、相澤さんにお話を伺いたいと思って。
そうなんだぁ。まだ高2の冬休み前だし、今から勉強すれば大丈夫だよ。私も高2の冬から受験勉強を始めたのよ。
相澤さん
花子さん
相澤さんもですか?
正確に言うとセンター同日模試が終わったあたりからだから、もう少し後かな。多摩ヨビには高2の2月から通い始めたの。
相澤さん
花子さん
やっぱり受験勉強は早くから始めた方がいいですよね?
特に英語は成績が伸びるまで時間がかかるからね。去年の春はコロナで学校が休校になったでしょ?高2の3月~高3の4月は、1日7、8時間、受験勉強にあてられたので、そこでしっかり基礎固めできたのが良かったかな。
相澤さん
花子さん
1日7、8時間も勉強してたんですか?私は1日中、家でダラダラと過ごしてました。
花子ちゃんは高校受験が終わったばかりだったでしょ?私も受験生じゃなければ、勉強なんてしてなかったよ。それに、普通なら学校にいた時間に受験勉強していただけだから。
相澤さん
花子さん
時間があったら、普通の人はダラダラしちゃいますよ〜。相澤さんが現役合格できたのは、そこでしっかり勉強したからなんでしょうね。
まぁ、運良くまとまった時間で勉強できた感じかな。これからは休校になることはそうそうないだろうし、早く受験勉強を始めるのが正解だと思うよ。
相澤さん
花子ちゃん、スタディプラスって知ってる?
相澤さん
花子さん
スタディブラス・・ですか??
勉強した時間や教材別の勉強内容を記録することができるアプリなの。
相澤さん
花子さん
へぇー、一目でどの教材をどの位勉強したかわかるアプリなんですね。
このアプリのすごいところは、友達の勉強の記録も確認できることなの。学校の友達だけじゃなくて、自分と同じ志望校の人の記録も見ることができるのよ。
相澤さん
花子さん
ということは、自分の記録も他の人に見られるってことですよね?
そうなの。だから、勉強をサボるわけにはいかなくなるでしょ?
相澤さん
花子さん
同じ志望校の人がどのくらい勉強が進んでいるかわかるのも良いですね。
その人に負けないように頑張らなきゃと思うから、モチベーションアップにすごく良いの。とにかく便利なアプリだから、是非使ってみて。
相澤さん
花子さん
共通テストはどんな感じでしたか?
英語は予想と全然違っていたけど、他の教科は大体プレテストに近い感じだったよ。
相澤さん
花子さん
どういう対策をしていったんですか?
学校で配られた予想問題パックとか、共通テスト模試の復習を中心にやっていたかな。センター試験と形式が変わっても、基本ができていれば大丈夫だと思っていたの。だから、ほとんどずっと、基本的な問題を中心に解いていたな。
相澤さん
花子さん
私は英語のリスニングが不安なんです。相澤さんはどんな風に勉強していたんですか?
私もリスニングが一番苦手だったけど、多磨ヨビのリスニング講習でわかるようになったよ。あとは、毎日CDを聞くようにしていたかな。
相澤さん
花子さん
わかるようになるでしょうか?
やっていればわかるようになるから大丈夫。ただ、途中で間をあけると、聞き取れなくなる感じがしたので、毎日少しずつでもいいから聞くようにした方がいいよ。
相澤さん
花子さん
そうなんですね。通学時間にCDを聞くようにしようかな。二次試験の科目は何だったんですか?
小論文だけだったよ。
相澤さん
花子さん
小論文って難しそうですね。どんな対策をしたんですか?
多磨ヨビの小論文講座を夏期講習のときと、入試直前に取ったの。はじめは時間内に終わらなかったけど、終わらなくても最後まで解くことを繰り返すうちに、時間内に書けるようになったよ。入試のときは、丁度良い時間に書き終えることができたの。
相澤さん
花子さん
リスニングも小論文も、やっていればできるようになるんですね。
そうよ。心配しなくても大丈夫!
相澤さん
花子さん
私大の対策はどんな風にしたんですか?
私大対策はあまりしなかったな。入試の2週間前から過去問を解いたくらいで。とにかく共通テスト対策をメインにしていたの。
相澤さん
花子さん
国立志望の場合は、やっぱりそうなりますよね。私大は共通テスト利用だったんですか?
明星大は共通テスト利用だけど、國學院は一般受験をしたの。
相澤さん
花子さん
入試科目は、国語、英語、日本史ですか?
日本史は難しそうだったので、数学にしたの。もともと、数学は得意だったから。
相澤さん
花子さん
えっ。数学選択だったんですか?文系の数学はどの程度できたら大丈夫なんでしょうね?
文系の数学は、共通テスト対策をしておけば十分なんじゃないかな。東大、一橋クラスになるとまた違うんでしょうけど。
相澤さん
花子さん
なるほど〜。私大の併願校は国立対策の負担にならないように考える必要がありそうですね。
そうなのよ。国立志望の場合、私大対策にばかり時間をかけられないから。ただ、どの大学を受験するにしても、基本が大事だと思うので、共通テスト対策をしっかりやるのが良いんじゃないかな。
相澤さん
花子さん
そうですね。何事も基本が大事ですよね。
次回のブログは来年の1月3日(月)です。お楽しみに。
相澤玲奈さんを東京学芸大学合格に導いた多磨ヨビの授業を
今なら無料で体験できます。
(全ての講座を1回ずつ受講可能です)
詳しくは以下をクリック↓してご覧ください。
相澤玲奈さん
穎明館中学高等学校を経て、2021年東京学芸大学 教育学部 教育支援課程 ソーシャルワークコースに入学。
他の合格校は、國學院大学人間開発学部、明星大学教育学部(共通テスト利用)。
代表小村洋と横倉君の対談動画・全文紹介記事はこちら
前回のブログを読みたい方はこちらをクリック↓
太郎君
これから受験勉強を始めるとして、まず何から手をつけたら良いですか?
一番初めにやった方が良いのは英語だね。英語は成績が伸びるまで時間がかかるから。
横倉君
太郎君
英語は苦手なんですよね。
そういう人は特に、中学の英語からやり直すと良いよ。多磨ヨビの氷嶋先生は、基礎の基礎から教えてくれたんだ。氷嶋先生のおかげで英検2級も案外早く取ることができた。氷嶋先生には、こんなことを言われたよ。↓
横倉君
太郎君
へぇー。そうなんですね。自分がどうして英語が苦手なのか、やっとわかりました。
英語は中学からの積み重ねだからね。氷嶋先生の英語はわかりやすくてびっくりしたよ。文法の教材は、先生の手作りのもので1つ1つの用語がまとめられていた。それをやったら文法に不安はなくなったんだ。
横倉君
太郎君
中学からの文法がまとめられていたんですね。
そうだと思う。長文も初めは全部読んでしまって時間がなくなっていたんだけど、問題の解き方のポイントを教えてくれたので、全部読まなくても答えがわかるようになったよ。
横倉君
太郎君
長文も解き方があるんですね!
それに、授業の中で、時期ごとに市販の教材を指定してもらえたので、今何をやるべきなのか、明確になったのも良かった。高2から多磨ヨビで言われた通りに勉強していけば、志望校に合格できるんじゃないかな。
横倉君
太郎君
授業だけじゃなくて、今やるべきことも教えてもらえるんですね。まだ勉強を始めてないけど、志望校に合格できそうな気がしてきました。
太郎君
英語は早くから勉強を始めた方がいいのはわかりました。国語や世界史は、どんな感じで勉強していったら良いですか?
高3の春から夏休みまでは基礎固めの時期だね。焦って過去問に手をつけても、解けなくて自信をなくすだけだと思うよ。
横倉君
太郎君
確かに基礎ができてなければ応用は効かないですよね。
国語、たとえば現代文も解き方があるんだ。現代文の長島先生は、問題とイコールの部分を探すやり方を教えてくれた。初めはどう解いていいかわからなかったけど、すっかり苦手意識がなくなったよ。
横倉君
太郎君
英語の長文と同じで現代文も解き方があるんですね。世界史はどうしたら良いですか?
1つ1つの事件、出来事には背景があって、なぜ起こったかという理由があるんだよ。そしてその影響が次の出来事に繋がっていく。世界史の池田先生は、歴史を流れで教えてくれたので、わかりやすかったよ。
横倉君
太郎君
学校ではそういう教え方をしないですよね。歴史を流れで捉えると覚えられそうな気がします。
池田先生は、大学の過去問をかなり研究されていて、用語別に「この大学はこれが出る」というように、出題頻度が高い順にランクをつけてくれた。大事なところがわかって助かったよ。
横倉君
太郎君
それは良いですね。
年号テストがあったのも良かった。年号は自分でやると後回しになりがちだけど、成蹊は年号だけを答える問題が出るんだ。池田先生は大学の最新の問題から出やすいところを教えてくれたので、自分でカードに書いて覚えたんだ。
横倉君
太郎君
学校の勉強や市販の教材だけでは無理ですね。
多磨ヨビでは学校で教えてもらえない、実践的なことをいろいろ教わった気がするね。
横倉君
元々、世界史は好きだったんだけど、より好きになった。高3の初めの偏差値は50位だったんだけど、最終的には65まで上がったよ。
横倉君
太郎君
偏差値が15も上がったんですか?それはすごいですね!
太郎君
過去問はいつ頃からやりましたか?
夏休みの終わり位に一度、第一志望の問題を解いてみて、どれくらい難しいのかを確認した。本格的に過去問を解き始めたのは11月かな。
横倉君
太郎君
結構、直前で良いんですね。
そこからは、過去問を解いて、できなかったところ、苦手なところを潰していくという繰り返しだね。
横倉君
ただ、11月からは本当につらかった。過去問を解いて、できないとダメージがくるんだよ。
横倉君
太郎君
入試直前に過去問が解けなかったら、立ち直れなくなりそうですね。
何度やってもできなくて、気持ちが打ちひしがれそうになった。先生 に相談したら、「数日やって覚えられるものではない。それは他の人も同じだから。」と言われてね。
横倉君
「あきらめたら終わり」「可能性がある限り頑張ろう」と自分に言い聞かせて、勉強を続けたんだ。
横倉君
太郎君
あきらめたら終わり・・そうですよね。
僕は最後まで成蹊はD判定だった。入試も2カ月続いて、途中で気持ちが切れそうになったけど、最後の1校までやりきろうと思ったんだ。
横倉君
太郎君
あきらめなかったから、合格を勝ち取ったんですね!
本当にそうだと思う。太郎君もつらい時期があるかも知れない。そんな時は、多磨ヨビの先生に頼ると良いよ。
横倉君
次回のブログ12月6日(月)です。お楽しみに。
横倉瑛紀君を成蹊大学合格に導いた多磨ヨビの授業を
今なら無料で体験できます。
(全ての講座を1回ずつ受講可能です)
詳しくは以下をクリック↓してご覧ください。
横倉瑛紀君も入試直前まで活用。学習コーチングの親身な指導コースを
今なら無料で体験できます。
詳しくは以下をクリック↓してご覧ください。
横倉瑛紀君
鶴牧中学→成瀬高校を経て、2021年成蹊大学法学部に入学。