• 多摩センター・相模原 大学受験 多磨高等予備校

  • 0120-964-873
  • 多摩センター・相模原 大学受験 多磨高等予備校
  • 0120-964-873
  • 多摩センター・相模原 大学受験 多磨高等予備校
  • blog / 高3生高2・1生高卒生

    2024年03月04日

    来年は合格するために 1年をどう過ごせば良いか〜立命館大学(食マネジメント)、西村健之助くんの場合

     

    登場人物
    西村くん
    秦野市立西小→桐光学園中学・高校を経て、2023年、立命館大学食マネジメント学部に入学。立命館大学は共通テスト併用で合格した。他の合格校は、専修大学経済学部、獨協大学法学部。
    次郎くん
    西村くんの後輩。私立文系志望の高校3年生。

     

    多磨ヨビに有名大学合格者が続出する理由

    avatar

    次郎くん

    西村さん、お久しぶりです!東京に帰っていたんですね。

    今、春休みだから。次郎くんは受験、もう終わったの?

    avatar

    西村くん

    avatar

    次郎くん

    俺はどうやら浪人確定みたいです。今、予備校探しをしているんですけど、西村さんは多磨ヨビに通っていたんですよね?

    そうだよ。

    avatar

    西村くん

    avatar

    次郎くん

    実際のところ、多磨ヨビはどうでしたか?

    「少人数授業」と「学習コーチング」が魅力で入ったんだけど、多磨ヨビにして本当に良かったと思っているよ。

    avatar

    西村くん

    avatar

    次郎くん

    どういう点が良かったんですか?

    予備校の授業って、テキストに沿って問題を解いたり、解説があったりするイメージがあるだろ?

    avatar

    西村くん

    avatar

    次郎くん

    そうですね。

    多磨ヨビはそれだけじゃないんだ。はじめのガイダンスでは、市販の参考書を難易度別に紹介してくれて、4、5月は自習でこれを、6月はこれ、7月8月はこれ、みたいな感じで、いつ何をやればいいかまで教えてくれたんだ。

    avatar

    西村くん

    avatar

    次郎くん

    予備校のテキストを教えるだけじゃないんですね。

    もちろん、テキストの予習、復習も大事だけどね。多磨ヨビでは、自習時間にやることや、勉強の仕方まで教えてくれたんだ。

    avatar

    西村くん

     

    多磨ヨビは「授業」と「学習コーチング」の両方がある

    多磨ヨビに入って良かったことのもう1つは、「学習コーチング」があったことかな。

    avatar

    西村くん

    avatar

    次郎くん

    「学習コーチング」って何ですか?

    「学習コーチング」は、2週間に1回先生と面談して、2週間の学習計画を立てて、次のときに振り返りをするものなんだ。

    avatar

    西村くん

    avatar

    次郎くん

    学習計画を立ててくれるんですね。

    「学習コーチング」だけの予備校もあるけど、多磨ヨビでは「授業」と「学習コーチング」の両方が受けられるんだ。

    avatar

    西村くん

    avatar

    次郎くん

    それはいいですね!

    初めに「どんな感じでやりたいか」聞いてくれたので、「英語単語テストと古文単語テストをしてほしい」という話をしたら、毎回、範囲を決めてテストもしてくれたよ。

    avatar

    西村くん

    avatar

    次郎くん

    生徒の要望も聞いてくれるんですね!

     

    浪人生にとって大事なのは、メンタル面を安定させること

    「学習コーチング」の先生は、浪人経験がある人だったので、浪人時代の過ごし方とか、科目ごとの勉強の仕方なんかも教えてくれたよ。

    avatar

    西村くん

    avatar

    次郎くん

    それはラッキーでしたね。

    「学習コーチング」が良かったのは、受験が近づいてきた頃だね。
    浪人生って後がないから、どうしようもなく不安になることがあるんだ。

    avatar

    西村くん

    avatar

    次郎くん

    そうですね。

    そんなとき、気持ちの共有をしてくれて、「だいじょうぶだよ」とか、気持ちがポジティブな方向にいくように持っていってくれたんだ。

    avatar

    西村くん

    avatar

    次郎くん

    「学習コーチング」って、学習計画を立ててくれるだけじゃないんですね。

    うん。不安を相談できて、ストレスが緩和されたのは良かったと思うよ。

    avatar

    西村くん

    avatar

    次郎くん

    友達とは違う視点で、話ができる人がいるのは良いですね。

    そうなんだ。「学習コーチング」は、余裕があれば取った方がいいよ。取っていない人と比べて、楽な気持ちでいられたと思うんだ。

    avatar

    西村くん

     

    まとめ
    1.多磨ヨビは授業だけではない
    2.志望校合格に向けて、いつ何をやればいいかまで教えてくれる
    3.「学習コーチング」で、計画を立てることが合格の近道
    4.孤独になりがちな浪人生には「学習コーチング」がおすすめ
    5.合格するためには、いかにメンタルを安定させるかが大事

    次回のブログは4月1日(月)です。お楽しみに。

     
    親身な学習コーチング
    西村健之助くん
    西村健之助くん
    秦野市立西小→桐光学園中学・高校を経て、2023年、立命館大学食マネジメント学部に入学。立命館大学は共通テスト併用で合格した。他の合格校は、専修大学経済学部、獨協大学法学部。

    『春季講習』3月スタート!〜東京藝大 河合さんとの対談〜
    『春季講習』開講中!『新学期』は4/4(木)スタート!〜慶應大 林田君・明治大 入田君・学習院大 吉田君との対談〜
    « 前の記事
    次の記事 »

    関連記事

    • ・志望校に合格できる予備校の選び方〜東京都…  

      blog / 高3生高2・1生高卒生

    • ・国公立志望者が私立難関大にも合格するには…  

      blog / 世界史数学高3生高2・1生高卒生

    • ・慶應に合格する人だけがやっている毎日の習…  

      blog / 推薦入試世界史小論文英語高3生高2・1生高卒生

    • ・共通テスト模試が200点アップし、念願の…  

      blog / 生物推薦入試数学高3生高2・1生高卒生

    • ・マグネシウムをMaと書いていた私が1年後…  

      blog / 化学物理数学高3生高2・1生高卒生

    • 無料体験授業 多摩センター本校
    • 無料体験授業 相模原校
    • 土日予備校選び個別相談
    • 定期テスト勉強会
    • 合格体験記
    • プロ講師紹介
    • プロ講師による親身な指導
    • 動画で見る「多磨ヨビ丸わかり」
    • 時間割 多摩センター校
    • 時間割 相模原校
    • アクセス・概要 多摩センター校
    • アクセス・概要 相模原校
    • よくある質問
    • 資料請求・お問い合わせ
    • 3つのポイント多磨ヨビマンガ
    • E判定から国立早慶第一志望に合格する方法
    • ‣ 多摩センター校インフォメーション
    • ‣ 相模原校インフォメーション
    • ‣ 高卒生
    • ‣ 高3生
    • ‣ 高2・1生
    • ‣ NEWS 毎月第3(月)更新
    • ‣ E判定から第一志望に合格する方法
    • ‣ プロ講師紹介
    • ‣ 選べる学習スタイル
    • ‣ プロ講師による親身な指導
    • ‣ 動画で見る「多磨ヨビ丸わかり」
    • ‣ 合格体験記
    • ‣ 無料体験授業 | 多摩センター校
    • ‣ 無料体験授業 | 相模原校
    • ‣ (土)(日)予備校選び個別相談
    • ‣ 定期テスト勉強会
    • ‣ 時間割 | 多摩センター校
    • ‣ 時間割 | 相模原校
    • ‣ アクセス・概要 | 多摩センター校
    • ‣ アクセス・概要 | 相模原校
    • ‣ 保護者の皆様
    • ‣ よくある質問
    • ‣ 資料請求・お問い合わせ
    • ‣ プライバシーポリシー
©︎ 株式会社 学洋会 多磨高等予備校