受験の選択肢を増やすには?〜北里大学薬学部、片瀬奈々子さんの場合

月曜日, 4月 1st, 2024

 

登場人物
片瀬さん
はるひ野小→はるひ野中→桜美林高校を経て、2023年、北里大学薬学部薬学科に入学。
春子さん
片瀬さんの後輩。私立薬学部志望の高校3年生。

 

公募推薦はいろいろ 志望校の入試要綱を調べてみよう

avatar

春子さん

私も北里の薬学部を受験しようと思っているんです。片瀬さんは公募推薦で合格されたんですよね?どんな対策をしたんですか?

確かに私は公募推薦で合格したんだけど・・実はそのための対策って全然していないの。

avatar

片瀬さん

avatar

春子さん

そうなんですか???

北里の薬学部の公募って、3科目のがっつり受験でね。普通は小論文とか面接だと思うんだけど。

avatar

片瀬さん

avatar

春子さん

珍しいですね。

正確に言うと、一次試験が英語、数学、化学で、二次試験が面接だったんだけど、面接は受かってから対策したので、ほとんど公募に向けた勉強はしていないの。

avatar

片瀬さん

avatar

春子さん

志望理由書はあったんですか?

それもなかったの。一般受験と比べると、面接があったのと、試験の時期が早い位の違いしかないのよ。

avatar

片瀬さん

avatar

春子さん

ということは、北里の薬学部の公募は、受験生にとって負担なく受験できるってことなんですね。

落ちても無駄な勉強はしなくてすむので、薬学部志望なら受験する価値はあるんじゃないかな。

avatar

片瀬さん

avatar

春子さん

公募のための勉強に時間を使って、落ちたら結構なダメージになりますもんね。

北里の公募はチャンスを増やすために受験したの。ダメならもう一度一般で受けようと思っていたので、ずっと一般に向けた受験勉強をしていたの。

avatar

片瀬さん

 

多磨ヨビは志望校選びや受験相談にも乗ってくれる

avatar

春子さん

北里の公募どこで知ったんですか?

多磨ヨビに入った位だから、高校2年の2月かな。東京薬科の指定校も考えていたのでどんな風に受験したらいいか、水嶋先生に相談したの。

avatar

片瀬さん

avatar

春子さん

多磨ヨビは受験相談にも乗ってくれるんですね!

私は、薬局ではなく、病院で働きたいと思っていたので、そのことを伝えたら、指定校で東京薬科に行くより北里の方が良いんじゃないかという話になってね。

avatar

片瀬さん

avatar

春子さん

それはどうしてですか?

北里は大学病院があるけど、東京薬科にはないから。薬科大学だからね。

avatar

片瀬さん

avatar

春子さん

なるほど、確かにそうですよね。他の大学の推薦は考えなかったんですか?

東京薬科のAOも考えたんだけど、薬科大学だしね。私の成績からすると、東京薬科は一般受験でも大丈夫なんじゃないかという話になったので、第一志望は北里にしたの。

avatar

片瀬さん

 

「学習コーチング」は、学習計画を立ててくれるだけじゃない

avatar

春子さん

多磨ヨビの「学習コーチング」は取っていたんですか?

取っていたよ。私は与えられないとやらないタイプなので、勉強の内容や時間の目安を教えてもらったことで、しっかり勉強できるようになったの。

avatar

片瀬さん

avatar

春子さん

学習コーチング」では、どういうことをしていたんですか?

学習コーチング」は2週間に1度学習計画と振り返りをするのが基本なんだけど、勉強習慣ができたことで勉強量も増えたのは大きかったな。

avatar

片瀬さん

avatar

春子さん

それは良いですね。

私は、勉強が進むときと進まないときの差が激しいタイプだし、教科による偏りもできやすかったので、先生が毎回、うまく調節して計画してくれたの。

avatar

片瀬さん

avatar

春子さん

わかります。私も気分にムラがあるし、気がつくと、好きな教科ばかり勉強してるんですよね。

問題集のやり方も教えてもらったのよ。問題集によってやり方も違っていてこの問題集は2周を一気にやった方がいいとか、これはただひたすら順番にとか。

avatar

片瀬さん

avatar

春子さん

そんなことまで教えてくれるんですね!

問題集も自分に合うものを選ばせてくれたの。私には姉がいて、問題集も家にあったんだけど、姉が使っていたものは私に合わなくて

avatar

片瀬さん

avatar

春子さん

確かに問題集の好き嫌いってありますもんね。

姉は文章を読んで理解するタイプだったんだけど、私は問題を解きながら覚えるタイプだったの。だから家にあった問題集を使うことはなかったのよ。

avatar

片瀬さん

avatar

春子さん

姉妹でも違うんですね。

決まった問題集を使うんじゃなくて、選ばせてくれたのは大きかったと思うな。

avatar

片瀬さん

avatar

春子さん

問題集選びって、あまり気にする人はいないと思いますけど、合わないものを使うと勉強が進まなくなるし、大事なことかも知れませんね。

 

まとめ
1.公募推薦の受験科目は大学、学部によって全然違う
2.受験生にとって負担の少ない推薦入試もある
3.多磨ヨビは志望校選びや受験相談にも乗ってくれる
4.「学習コーチング」で偏りのない学習習慣をつけよう
5.合格するためには問題集選びや問題集の使い方を知ることも大切

次回のブログは5月6日(月)です。お楽しみに。

 
親身な学習コーチング
片瀬奈々子さん
片瀬奈々子さん
はるひ野小→はるひ野中→桜美林高校を経て、2023年、北里大学薬学部薬学科に入学。

偏差値を大幅アップし現役合格できた理由とは?〜法政大学(生命)、小嶋一樹くんの場合

月曜日, 2月 6th, 2023

 

登場人物
小嶋くん
小嶋くん:松木中学校・南平高等学校を経て、2022年、法政大学生命科学部に入学。その他の合格校は北里大学、東京農業大学。日本獣医生命科学大学は共通テスト利用で合格。
三郎くん
三郎くん:小嶋くんの後輩。私大理系志望の高校2年生。

 

スタディプラスはモチベーションアップに効果的

avatar

三郎くん

これから本格的に受験勉強を始めようと思うんですが、おすすめのアプリとか参考書はありますか?

それならスタディプラスを使うといいよ。

avatar

小嶋くん

avatar

三郎くん

スタディプラスって何ですか??

スタディプラスは、学習管理ができるスマホアプリなんだ。教科ごとの勉強時間や勉強量、勉強内容が記録できるんだよ。

avatar

小嶋くん

Studyplus
 
学習総合サイト Studyplus(スタディプラス)
https://www.studyplus.jp
Studyplus(スタディプラス)は学習する人が集まる総合プラットフォームです。あなたもStudyplusを使って学習内容を可視化しませんか?学習管理の他にも勉強に役立つ情報が満載です。
 

avatar

三郎くん

へぇー。そんなアプリがあるんですね。

どの教材をどのくらい勉強したかグラフで表示されるので、勉強のバランスがわかるんだ。「今週は英語に偏りすぎたな」とか、ひと目でわかるので「来週は数学の時間を確保しよう」みたいな調整がしやすいんだ。

avatar

小嶋くん

avatar

三郎くん

無意識に勉強していると、好きな科目ばかりやって、苦手な科目を後回しにしがちですもんね。

そうなんだよ。それに、スタディプラスの良いところは、友達や同じ志望校の人の記録も見られることなんだ。

avatar

小嶋くん

avatar

三郎くん

友達や同じ志望校の人の勉強が進んでいると、さぼっていられないですよね。

みんな頑張っているのがわかるから、モチベーションアップに繋がるんだよね。

avatar

小嶋くん

 

学習コーチングで計画を立てて、スタディプラスで記録する

avatar

三郎くん

小嶋さんはどこの予備校に通っていたんですか?

多磨ヨビだよ。

avatar

小嶋くん

avatar

三郎くん

多磨ヨビって、正直なところどうですか?

少人数だから質問しやすいし、自習室が365日使えるから良いよ。それと特徴的なのは「親身な学習コーチング」があることだね。

avatar

小嶋くん

avatar

三郎くん

「親身な学習コーチング」って何ですか??

先生が毎日の学習計画を立ててくれて、2週間ごとに見直しをするものなんだ。

avatar

小嶋くん

avatar

三郎くん

先生が学習計画を立ててくれるのは良いですね。

僕はその計画を目標に勉強して、さっき言った「スタディプラス」で記録していたんだ。

avatar

小嶋くん

avatar

三郎くん

「スタディプラス」も使うことで、勉強の進み具合が視覚的、客観的にわかるわけですね。

学習計画を立てても、その通りにいかないことも多いしね。「計画通りにいきませんでした。次は頑張りましょう。」で終わっちゃうと、勉強が遅れていくだけだから。

avatar

小嶋くん

avatar

三郎くん

計画通りに進まないとモチベーションが下がっちゃいますが、友達が勉強しているのを見ると「やらなきゃ」と思いますもんね。

「スタディプラス」を使うことで、ひとりで頑張っているわけじゃないのがわかるし、次の学習計画も立てやすくなるんだ。

avatar

小嶋くん

 

「親身な学習コーチング」では志望校選びや悩み相談なども

avatar

三郎くん

「親身な学習コーチング」は、学習計画と振り返りだけなんですか?

毎回単語のテストがあったよ。

avatar

小嶋くん

avatar

三郎くん

単語のテストがあるんですか。

単語はすぐ忘れちゃうから、テストがあるのはありがたかったね。あと、志望校の相談とか、「最近、勉強どう?」みたいなことを聞かれたり。

avatar

小嶋くん

avatar

三郎くん

そういう話もできるんですね。

塾の先生にだからできる話をしていたかな。

avatar

小嶋くん

avatar

三郎くん

家族には言いにくい話もありますもんね。

そうなんだよね。

avatar

小嶋くん

avatar

三郎くん

友達や学校の先生に話すのも違うなっていうようなこともありますからね。

塾の先生にだから打ち明けられることもあるからね。話を聴いてもらえるだけで、すごく楽になったよ。

avatar

小嶋くん

avatar

三郎くん

そういう話をできる場があると心強いですよね。

 

現役合格したいなら、毎日コツコツと勉強すること

avatar

三郎くん

受験を通してこれがあったから合格した、と思うようなことはありますか?

たぶん、英単語とか生物とか数学にしても結構毎日コツコツやっていたのが良かったんじゃないかと思うんだ。

avatar

小嶋くん

avatar

三郎くん

毎日の積み重ねが大事ってことですか?

うん。それがあったから、点数も伸びていったと思うんだ。

avatar

小嶋くん

avatar

三郎くん

何か効率の良い勉強法はないのかなーと思っちゃいますけどね。

それは思うけどね。でも、そんな方法を探すより、さぼらず、細かい隙間時間を見つけて勉強した方が早いんじゃないかな。

avatar

小嶋くん

avatar

三郎くん

確かにそうですね。

思い返してみると、コツコツ勉強してたから合格できたような気がするんだよね。

avatar

小嶋くん

avatar

三郎くん

やっぱり継続は力なりですね。

 

まとめ
1.スタディプラスは勉強の記録ができるスマホアプリ
2.スタディプラスは友達や同じ志望校の人の勉強記録も見られる
3.学習コーチングとスタディプラスを合わせると相乗効果がある
4.学習コーチングは学習計画のほか、悩み相談もできる
5.現役合格の秘訣は毎日コツコツ勉強すること

次回のブログは3月6日(月)です。お楽しみに。

 
親身な学習コーチング

 
小山叶夢くん
小山叶夢くん
松木中学校・南平高等学校を経て、2022年、法政大学生命科学部に入学。その他の合格校は北里大学、東京農業大学。日本獣医生命科学大学は共通テスト利用で合格。