浪人生が来年合格するために気をつけたいこととは?〜東京農工大(工)、武藤立馬くんの場合

月曜日, 6月 5th, 2023

 

登場人物
武藤立馬くん
武藤くん:森村学園中等部・高等部を経て、2023年、東京農工大学工学部システム医用工学科に入学。麻布大学獣医学部は共通テスト利用で合格。
四郎くん
四郎くん:武藤くんの後輩。国立理系志望の浪人生。

 

浪人生が受験を制するには?

avatar

四郎くん

僕も4月から多磨ヨビに通っているんです。浪人生が気をつけた方が良いことはありますか?

浪人生って時間に余裕がある気がしちゃうんだけど、油断すると良くないよね。

avatar

武藤くん

avatar

四郎くん

浪人生は受験勉強しかやることがないですからね。

ずっと勉強だけだと続かなくなるけど、「まだ時間があるから大丈夫」みたいな感じでいると、そのうち現役生に追い抜かれちゃうから。

avatar

武藤くん

avatar

四郎くん

春の模試は良い感じだったんですが、このままでいけるとは限りませんよね。

受験生にとって夏は登竜門と言われるけど、ここでどれだけ頑張れたかが大事だと思うんだ。

avatar

武藤くん

avatar

四郎くん

夏を制する者は受験を制す」って言いますよね。

現役生は夏に追い上げてくるからね。ただ、ずっと勉強ばかりしていると、行き詰まっちゃうこともあるよね。

avatar

武藤くん

avatar

四郎くん

そうですよね。

そういう時は、すぐに先生に相談した方がいいよ。ひとりで悩んでいても時間がもったいないから。

avatar

武藤くん

 

夏までに自分に合った習慣づくりを。

avatar

四郎くん

武藤さんが相談していたのは、「学習コーチング」の先生にですか?

多磨ヨビは先生との距離が近いから、どの先生にも相談できるよ。ただ、「学習コーチング」は2週間に1回あるから、その場で相談することが多かったな。

avatar

武藤くん

avatar

四郎くん

「学習コーチング」を取っていたんですね。

余裕があるなら「学習コーチング」は取った方がいいと思うよ。スケジュールを可視化することで、だんだん自分のやれる量がわかってくるから。

avatar

武藤くん

avatar

四郎くん

どういう感じでスケジュールを作っていったんですか?

初めは2時間この科目をやって、次にこの科目みたいな感じで作っていたんだ。でも、自分のペースがわかってからは、キリが良いところまでやろうとか、自分の判断でやるようになったよ。

avatar

武藤くん

avatar

四郎くん

自分のペースがわかってくるんですね。

何より自分に合った習慣づくりをすることが大事だと思うんだ。そうじゃないと続かなくなるから。

avatar

武藤くん

avatar

四郎くん

自分に合った習慣づくりって、どのくらいでできるようになりましたか?

夏くらいかな。今は自分に合ったスケジューリングや勉強法を探していけば良いと思うよ。それを一緒に考えてくれるのが「学習コーチング」なんだ。

avatar

武藤くん

 

受験勉強はメリハリが大事。そして自分を信じて勉強を続けること。

やっぱり受験勉強ってメリハリが大事だと思うんだよね。ダラダラやっても身につかないから、勉強するときは集中してやった方がいいよ。

avatar

武藤くん

avatar

四郎くん

そうですよね。

そして休むときはしっかり休んだ方がいい。僕は昼寝の時間も含めてスケジュールを作っていたよ。

avatar

武藤くん

avatar

四郎くん

そうだったんですか。

浪人生が注意しないといけないのは、息切れしないようにすることだと思うんだ。

avatar

武藤くん

avatar

四郎くん

1年って短いようで長いですからね。

あとは、共通テストの結果が出たあと、二次試験までの間も自分を信じて勉強することだね。

avatar

武藤くん

avatar

四郎くん

共通テストの成績が良ければいいですが、失敗した場合の気持ちの切り替えは大切ですよね。

僕は共通テストの出来が思ったほど良くなかったし、模試もA判定だったわけじゃない。でも、自分を信じて最後まで勉強を続けたんだ。

avatar

武藤くん

avatar

四郎くん

最後まで諦めないことが大事なんですね。

本当にそう思う。最後まで諦めなかったから合格できたと思うんだ。

avatar

武藤くん

まとめ
1.浪人生は時間に余裕がある気がするが油断しないこと
2.勉強に行き詰まったらすぐに先生に相談しよう
3.夏までに自分に合った習慣づくりを
4.受験勉強はメリハリが大事
5.最後まで諦めないことが合格に繋がる

 
次回のブログは7月3日(月)です。お楽しみに。

 
親身な学習コーチング
武藤立馬くん
武藤立馬くん
森村学園中等部・高等部を経て、2023年、東京農工大学工学部システム医用工学科に入学。麻布大学獣医学部は共通テスト利用で合格。

2年越しで志望校に合格。理系の人におすすめしたい勉強法~東京学芸大学(教育)、早川聡一郎君の場合

月曜日, 4月 4th, 2022

 

登場人物
早川君
早川君:諏訪中→町田高校を経て、2021年東京学芸大学(教育)に入学
他の合格校は、東京理科大学理工学部、青山学院大学理工学部、法政大学理工学部(共通テスト利用)、日本大学文理学部。

次郎君
次郎君:早川君の後輩。国立大理系志望の浪人生。

 

再チャレンジだからこそ。第一志望は憧れの大学に決めよう。

avatar

次郎君

早川さんは、後期で学芸大に合格したんですよね?

現役のときから学芸大に行きたかったので、合格できて良かった。だけど、今年の第一志望は北大だったんだ。次郎君も憧れの大学があるなら、今の成績に関係なくそこを第一志望にした方がいいよ。

avatar

早川君

avatar

次郎君

そうですね。もう1年やるのなら、もっと上の大学を目指してみようかな。

それが良いと思うよ。

avatar

早川君

avatar

次郎君

じゃあ、早川さんは、前期は北大、後期は学芸大に出したんですね。

共通テストの結果が思ったより悪くて、かなり迷ったんだけど、やっぱり前期は北大を受けたかったんだ。

avatar

早川君

avatar

次郎君

それは悩みますね。

不安がなかったといえば嘘になるけど、この選択にまったく後悔はしていないよ。逆に北大を受けなかったら後悔していたかも知れない。

avatar

早川君

avatar

次郎君

後悔したくないから挑戦したんですね。

もちろん、前期で学芸大を出す選択もあったよ。現役のときは、学芸大が第一志望だったからね。いずれにしても、北大を第一志望に決めて勉強していたから、後期で学芸大に合格できたと思うんだ。

avatar

早川君

avatar

次郎君

実際に第一志望校に入れる人は少ないという話も聞きますからね。やっぱり目標は高く設定するのが大事なんですね。

 

朝~夜まで多磨ヨビに。勉強は量も大切。

avatar

次郎君

多磨ヨビって、「対面授業」と「双方向型オンライン授業」のどちらかを選べるんですよね?違いはあるんですか?

多磨ヨビの「双方向型オンライン授業」は「対面授業をライブ配信」する形なので、内容は同じだよ。「双方向オンライン授業」でも指されるし、緊張感は変わらなかったね。

avatar

早川君

avatar

次郎君

それなら外に出なくても良いし、楽だなー。

そう思うだろ?ところが、案外そうでもないんだよね。

avatar

早川君

avatar

次郎君

えっ?そうなんですか?

オンラインだと外に出ないから、逆にきつくなってくるんだ。去年はコロナで5月まではオンライン授業だけだったけど、6月以降は選べたので、ほとんど対面授業を選択していたよ。

avatar

早川君

avatar

次郎君

確かに家にいると、勉強する気がなくなりそうですね。

その日によって、対面とオンラインを使い分けている人もいた。でも、俺はダメだったね。まわりを見ても、対面に来ていた人が結果を残していた感じがするよ。

avatar

早川君

avatar

次郎君

じゃあ、毎日、授業と自習室に通っていた感じですか?

教科が多いので朝から夕方まで授業があって、その後は 9時まで自習室に残って勉強していた。自習室にいれば、わからないことをすぐに先生に聞けるしね。

avatar

早川君

avatar

次郎君

朝から夜までですか。やっばり、かなりの時間、勉強していたんですね。

自習室には勉強している人しかしないから、自然とそうなるよ。勉強は量より質という考え方もあるけど、やっぱりある程度、量も大切だと思うんだよね。

avatar

早川君

 

理系の人は英語ができるようになると強い。

俺は数学は好きだったけど、英語をあまりやっていなくて浪人したんだ。

avatar

早川君

avatar

次郎君

俺も英語は得意じゃないですね。

理系の人は英語ができない人が多いよね。だから逆に英語ができるようになると強いんだ。

avatar

早川君

avatar

次郎君

英語はどういう風に勉強したんですか?

多磨ヨビの授業が中心だった。英語は、和文英訳、英作文、文法が出るので 全部対応できるように勉強していた。とにかく、先生に言われたことは、全部やっていたよ。課題は多いし、ハードだったけど、なんとか食らいついていった感じだね。

avatar

早川君

avatar

次郎君

偏差値は結構伸びましたか?

伸びたね。どの位伸びたかというと良くわからないけど、私大の問題もスラスラ読めるようになった

avatar

早川君

avatar

次郎君

やっばり、英語は大事なんですね。

多磨ヨビの授業のおかげで、英語は埋まったと思う。だから私大にも受かった気がしているんだ。

avatar

早川君

 

共通テスト後は国立二次対策に集中できる環境を作ること。

avatar

次郎君

私大対策は、どんな感じでしていたんですか?

私大の赤本は、試験の3日前に軽く過去問の形式に慣れる程度しかやらなかったよ。

avatar

早川君

avatar

次郎君

えっ?試験の3日前に軽く過去問をやっただけなんですか??

とにかく俺は北大に受かりたかったので、共通テスト後は、北大対策に重点を置いていたんだ。私大は直前に対策しなくても大丈夫なように・・そうなれるように1年勉強していたんだ。

avatar

早川君

avatar

次郎君

そこまで考えて1年間、勉強していたんですね。

法政は共通テスト利用で合格したんだけど、共通テスト利用なら出願するだけだからね。

avatar

早川君

avatar

次郎君

なるほど。確かにそうですね。俺も今年は、私大を受けまくった結果、国立二次対策ができないまま、試験に突入しちゃったからなぁ。

そういう人は多いよね。国立志望の人は、共通テスト後、国立二次対策に集中できる環境を作ることが大事なんじゃないかな。

avatar

早川君

 

まとめ
1.第一志望は憧れの大学に決めよう。
2.成績を伸ばしたいならまずは基礎固めを。
3.勉強はある程度の量が大切。
4.理系の人は英語ができるようになると強い。
5.通テスト後は、国立二次対策に集中できる環境を作る。

次回のブログは、5月2日(月)です。お楽しみに。

 
早川聡一郎君東京学芸大学合格に導いた多磨ヨビの授業今なら無料で体験できます。
(全ての講座を1回ずつ受講可能です)
詳しくは以下をクリック↓してご覧ください。

 無料体験授業

早川聡一郎君
早川聡一郎君
諏訪中→町田高校を経て、2021年東京学芸大学(教育)に入学
他の合格校は、東京理科大学理工学部、青山学院大学理工学部、法政大学理工学部(共通テスト利用)、日本大学文理学部。

英語と数学の偏差値 50 から1年で北大に合格するには?その2~北海道大学(教育)、結城美優さんの場合

月曜日, 3月 7th, 2022

 

登場人物
結城さん
結城さん:別所中→立川高校を経て、2021年北海道大学教育学部に入学。
他の合格校は、法政大学現代福祉学部、武蔵野大学人間科学学部(いずれも共通テスト利用)。
春子さん
春子さん:結城さんの後輩。浪人決定??国立大文系志望の高校3年生。

 
代表小村洋と結城さんの対談動画・全文紹介記事はこちら

 

前回のお話
英語は中学レベルからやり直すのが正解。
2.授業の他、親身な指導コースと自立型支援コースを選べる。
3.親身な指導コースは先生が学習計画を立ててくれる。
4.教材は自分に合ったものを選ばせてくれる。
5.多磨ヨビはオンラインと対面をその日によって選択できる。

 
前回のブログを読みたい方はこちらをクリック↓

多摩センター・相模原 大学受験 多磨高等予備校
英語と数学の偏差値 50 から1年で北大に合格するには?~北海道大学(教育)、結城...
https://tama-yobi.com/2022/02/07/blog28
 登場人物結城さん:別所中→立川高校を経て、2021年北海道大学教育学部に入学。 他の合格校は、法政大学現代福祉学部、武蔵野大学人間科学学部(いずれも共通テスト利用)。春子さん:結城さんの後輩。浪人決定??国立大文系志望の高校3年生。  https://tama-yobi.com/wp-content/uploads/2022/02/春子さん.png春子さん結城さん、お久しぶりです~。帰省してたんですね? 今、春休みだから。やっぱりこっちは暖かいね~。https://tama-yobi.com/wp-content/uploads/2022/02/結城さん.png結城さんhttps://tama-yobi.com/wp-con...

 

英語で大切なのは単語力。英語が苦手な人におすすめの単語帳は?

avatar

春子さん

中学レベルからやり直したら英語の成績が上がったという話でしたけど、その他、どういう勉強をしたんですか?

英語はとにかく単語力が大事だと思うの。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

やっぱりそうですよね。でも、単語ってなかなか覚えられないんですよね。。。

そういう人は「英単語Stock」を使うと良いよ。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

「英単語Stock」ですか?「ターゲット1900」とか「システム英単語」じゃなくて?

私も始めは「ターゲット1900」を使っていたんだけど、覚えられなくてね。氷嶋先生に相談したら「英単語Stock」がいいって言われたの。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

「英単語Stock」ってあまり聞かないですよね。

英単語Stock」ってマイナーなんだけど、配色がいいし、レイアウトがすごく見やすいの。それに、単語1個につき100字で説明が加えてあったので、丸暗記じゃなくてしっかり知識が身についたの。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

説明があると覚えられそうですね。

英単語Stock」は3000と4500の2つがあって、3000が共通テストレベル4500がMARCH以上位なの。英単語はこの2つをやれば、ほとんどの大学に対応できる単語力が身につくのよ。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

多磨ヨビって、予備校のテキストだけじゃなくて、どんな単語帳を使ったら良いかまで教えてくれるんですね。

市販の教材でも良いものはなんでも教えてくれるよ。氷嶋先生は授業の中で、「今の時期はこの参考書を使った方がいい」というように、時期や生徒の理解度を考えて教材を勧めてくれるの。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

教材はいくつか選択肢がある中で、自分に合うものを選ばせてくれるんですよね?

そう。志望校へ合格できるように逆算して教材を勧めてくれるから、勉強の進め方のペースが掴めて助かったな。

avatar

結城さん

 

苦手だった数学が共通テストで8割超え!そのシンプルな勉強法とは?

私、英語だけじゃなくて、数学も苦手だったの。現役のセンター試験は数IIB 34点だったのよ。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

えっ?数IIBが34点だったんですか?

北大の二次試験には数学もあるというのにね。だから当初の成績はE判定だったわ。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

そこからどうやって1年で成績を上げたんですか?

数学も英語と同じで、基礎からやり直したの。私は青チャートをずっと大事にしていて、まずは青チャートを完璧に仕上げることを目標にしたの。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

青チャートを完璧にすることが大事なんですね。他に使っていた参考書はありますか?

それとサクシードかな。やったのは、青チャートとサクシードの2つだけ

avatar

結城さん

avatar

春子さん

2つだけで大丈夫なんですか?

そんなにたくさんの参考書はやらなくて大丈夫。いろいろなものに手を出さないで、1つ1つを完璧にすることが大事なの。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

そういえば、私、いろいろな参考書に手を出してしまって、どれも中途半端になっています。それがいけなかったのかな。

複数の参考書をやりたくなる気持ちはわかるよ。でも、基礎からやり直したことで、入試に近づくにつれてD判定→C判定→B判定と面白いように成績が伸びていったの。共通テストでは、英語も数学も8割を超えることができて嬉しかったな。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

やっぱり基礎は大事なんですねー。

 

私大併願校は共通テスト利用で。2月は国立二次対策に集中しよう。

avatar

春子さん

国立志望の場合、勉強しないといけない科目数も多いし、私大の準備もしないといけないですよね?そのあたりは、どうやって対策しましたか?

併願校選びって難しいよね。私は北大の二次対策に集中したかったので、私大は共通テスト利用で出願したの。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

えっ?私大は共通テスト利用だけだったんですか?でも、共通テスト利用って募集枠も少ないし、かなり高得点を取らないといけないんですよね?

そうなんだけどね。私はいろいろな私大を受けることで、北大の二次対策がおろそかになるのを避けたかったのよ。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

私は今年、いろいろな大学を受けまくったんですが、結局どこも手応えがないまま終わってしまいました。

そうでしょ?いろいろな大学を受けると力が分散されちゃうのよ。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

ただ、どこの大学に出願すればいいのか、、結城さんはどうやって併願校を決めましたか?

私は公認心理士の資格を取りたいと思っていたので、そこから受験校を探したの。そのカリキャラムがあるところを探すのが大変だったな。 MARCHレベルになると、共通テスト3科目で80%以上は必要になるんだけど、法政の現代福祉学部は、国立志望に有利な5教科7科目で受けられたの。72%がポーターになるので、そこしかない感じだった。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

やっぱりやりたいことができる大学が良いですよね。

それが良いと思うよ。万一そこに行くことになっても後悔しない大学・学部を選んだ方がいいんじゃないかな。

avatar

結城さん

 

記述問題の対策は個別指導を利用した方がいい。

avatar

春子さん

共通テスト後、北大の二次対策に集中したという話ですが、どういう勉強をしたんですか?

北大の二次試験は国語、数学、英語の3科目なんだけど、どれも基本的な問題ばかりで、変な問題は出ないの。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

そうなんですか。

だから、ちゃんと勉強していれば大丈夫だと思っていたの。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

二月も多磨ヨビで勉強していたんですか?

二月は二次対策で、数学と英語の個別指導を取っていたわ。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

個別指導というのがあるんですね。

二次試験の数学は記述があるからね。数学の高橋先生は、分野をまたいで、視点を変えて、いろいろな解法パターンを教えてくれたの。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

二次対策はひたすら赤本を解くっていうイメージがありますが、個別指導も取った方が良さそうですね。

個別指導は取った方がいいと思うよ。記述の採点基準は自分ではわからないし、個別だと大学の出題傾向に合わせて指導してくれるから。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

確かに記述問題は先生に見てもらいたいですね。浪人しちゃうと学校の先生にも聞けなくなるし。

個別指導は、先生と一緒に問題を解いていく形式なんだけど、実践的な解き方を教えてくれたおかげで問題が解きやすくなったな。自分で勉強しているときは、何がわからないか気が付かなかったんだけど、先生が指摘してくれたことで、知識の整理ができたのよ。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

やっぱり、私大は共通テスト利用にして、二月は二次試験対策に集中した方が良さそうですね。

 

まとめ
1.英語で大切なのは単語力。自分に合った単語帳を使おう。
2.成績を伸ばしたいならまずは基礎固めを。
3.いろいろな参考書に手を出さないことが大切。
4.私大併願校は共通テスト利用を利用し、国立二次対策に集中する。
5.記述問題は個別指導で対策するのがおすすめ。

次回のブログは、4月4日(月)です。お楽しみに。

 
結城美優さん北海道大学合格に導いた多磨ヨビの授業今なら無料で体験できます。
(全ての講座を1回ずつ受講可能です)
詳しくは以下をクリック↓してご覧ください。

 無料体験授業

結城美優さん
結城美優さん
別所中→立川高校を経て、2021年北海道大学教育学部に入学。
他の合格校は、法政大学現代福祉学部、武蔵野大学人間科学学部(いずれも共通テスト利用)。

英語と数学の偏差値 50 から1年で北大に合格するには?~北海道大学(教育)、結城美優さんの場合

月曜日, 2月 7th, 2022

 

登場人物
結城さん
結城さん:別所中→立川高校を経て、2021年北海道大学教育学部に入学。
他の合格校は、法政大学現代福祉学部、武蔵野大学人間科学学部(いずれも共通テスト利用)。
春子さん
春子さん:結城さんの後輩。浪人決定??国立大文系志望の高校3年生。

 

avatar

春子さん

結城さん、お久しぶりです~。帰省してたんですね?

今、春休みだから。やっぱりこっちは暖かいね~。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

北海道は寒そうですね。それにしても、結城さん、北大なんてすごいなぁ。

私は小5まで北海道にいて、小6で東京に来たから、北大にはずっと憧れがあったの。そういえば春子ちゃんも国立志望だったよね?

avatar

結城さん

avatar

春子さん

はい。でも、共通テストの数学で点数が取れなくて。まだわからないんですけど、今年はちょっと無理かな~。

今年は共通テストの数学、難しかったらしいね。私も今年だったら、合格してたかわからないな。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

結城さんなら今年でも合格してますよ。結城さんは一浪でしたよね。どこの予備校に通っていたんですか?

多磨ヨビよ。予備校に通うなら、多磨ヨビは本当におすすめできるよ・・って、まだ結果がわからない人に言うことじゃないけど。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

いえいえ。大丈夫です。それより、結城さんがどうやって北大に合格したのか聞きたいです。

 

英語と数学の偏差値50から北大合格レベルまで上がった理由

実は私、英語と数学が苦手で、どちらも当初の偏差値は50くらいしかなかったの。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

ええっ?本当ですか?

本当よ。現役のときのセンター試験は5割もいかないくらいだったのよ。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

どういう風に勉強したら、そんなに偏差値が上がったんですか?

英語については、多磨ヨビの氷嶋先生と出会えたのが大きかったな。氷嶋先生の生徒はみんなそうだと思うんだけど、中学レベルの問題から始めるのよ。

avatar

結城さん

 

多摩センター・相模原 大学受験 多磨高等予備校
大学入学共通テスト(英語)の攻略法-文法編
https://tama-yobi.com/2020/03/30/blog05
 多磨高等予備校、英語講師の氷嶋です。来年の大学入学共通テストを制するために今、しておきたいことは、単語と文法の基礎固めです。前回は、単語の攻略法についてお伝えしました。文法が苦手という人には、1つの共通点があります。思い当たる人は、今日お伝えすることを試してみてください。もしかしたら、英語が得意科目になるかも知れませんよ。 こんなキミに・英語に苦手意識がある。何とかしたい。・勉強しているのに、英語の成績が伸びない。・目指すは偏差値65超え。難関大に合格したい。 1.文法の用途は2つ...

 

avatar

春子さん

私も英語は中学のときから苦手でした。英語は積み重ねって言うけれど、中学レベルからやり直した方がいいんですね。

私が苦手な部分を先生が的確に把握してくれて、基礎の基礎からやり直したのが良かったと思うの。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

中学レベルの英語から始めてくれる予備校は、他にないですよね。

あまり聞かないよね。あと「学習コーチング」の担当講師が氷嶋先生だったのもラッキーだったわ。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

「学習コーチング」って何ですか??

 

学習コーチングで自分に合った勉強法を知ることができた

多磨ヨビはライブ授業の予備校なんだけど、それにプラスして、勉強の計画を立ててくれる「学習コーチング」と、自分で勉強の計画を立てる「自立型学習コース」のどちらかを選べるのよ。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

授業の他に、勉強の計画を立ててくれる「学習コーチング」というのをつけられるんですね。

私は「学習コーチング」を選んで良かったと思ってるの。ずっとひとりで勉強してると、このまま勉強を続けていて大丈夫なのか不安になるでしょ。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

自分の勉強法が合っているのか、客観的にアドバイスをしてもらえたらいいですね。

2週間に1度の面談で先生が状況を確認してくれるから、安心して勉強に集中できたわ。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

そうなんですね。ただ1つ心配が。友達で勉強の計画を立ててくれる予備校に通っていた人がいるんですけど、指示された計画通りに勉強が進まなくて、辞めちゃったんですよ。

それは大丈夫。多磨ヨビの場合は、生徒と一緒に計画を立ててくれるから、無理がないの。自分で勉強するときの参考書も、いくつか選択肢がある中で好きなものを選ばせてくれたのよ。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

そうなんですか。自分に合わない参考書を指定されちゃうと、ストレスになりますもんね。

コロナ渦ということもあって、予備校の中では友達も作らず勉強していたの。だから、面談で氷嶋先生と話をするのがちょっとした楽しみだったな。

avatar

結城さん

 

まだまだコロナが心配、その日によって対面授業と双方向型オンライン授業を選べた

今は学校も予備校も感染対策をしながら普通に授業があると思うん
だけど、一昨年の春は休校になったり、予備校も自粛していたでしょ?

avatar

結城さん

avatar

春子さん

そうでしたね。あの時は本当に怖かったです。まぁ、今もそうですけど。

私は多磨ヨビには4月から入ったんだけど、対面授業が再開した6月以降も、「双方向型オンライン授業」と「対面授業」のどちらかを選べるようになっていたの。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

「双方向型オンライン授業」っていうのは、映像授業じゃないんですか?

双方向型オンライン授業」は、「対面授業をライブ配信」するタイプなので、内容はどちらも同じなの。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

良かった。私、映像授業って苦手なんですよ。

双方向型オンライン授業」も、「対面授業」と同じで普通に当てられるし、質問もできたよ。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

それならいいですね。

その日によってどちらかを選べるのはありがたかったな。私は体調が良くない日はオンライン質問があるときや自習室を使いたいときは対面にしていたの。

avatar

結城さん

avatar

春子さん

オンラインと対面、その日によって選ぶことができるんですね。万一コロナにかかったり、濃厚接触者になった場合でも、勉強が遅れなくてすみますね。

ただ、私は基本的には対面にしていたな。予備校に通うことで生活のリズムができるし、自習室の方が勉強がはかどるしね。

avatar

結城さん

 

まとめ
1.英語は中学レベルからやり直すのが正解。
2.授業の他、学習コーチングと自立型学習コースを選べる。
3.学習コーチングは先生が学習計画を立ててくれる。
4.教材は自分に合ったものを選ばせてくれる。
5.多磨ヨビはオンラインと対面をその日によって選択できる。

次回のブログは、3月7日(月)です。結城さんが北大に合格するまでの道のりやさらに具体的な勉強法をお伝えします。

 
結城美優さん北海道大学合格に導いた多磨ヨビの授業今なら無料で体験できます。
(全ての講座を1回ずつ受講可能です)
詳しくは以下をクリック↓してご覧ください。

 無料体験授業

結城美優さん
結城美優さん
別所中→立川高校を経て、2021年北海道大学教育学部に入学。
他の合格校は、法政大学現代福祉学部、武蔵野大学人間科学学部(いずれも共通テスト利用)。

~現役で早稲田に合格したい人のための非常識な戦略とは~早稲田大学(文化構想)、赤川修平君の場合

月曜日, 1月 3rd, 2022

 

登場人物
赤川君
赤川君:秋葉台小学校→都立武蔵中・高校を経て、2021年早稲田大学文化構想学部に入学。早稲田5学部(文・文化構想・教育・人間科学・商)全勝、慶応文学部にも合格している。
太郎君
太郎君:赤川君の後輩。受験のことを考え始めた高校2年生。私大文系志望。

 

慶応より早稲田に行きたかった

avatar

太郎君

赤川先輩は、早稲田5学部全勝だったんですよね。すごいなぁ。

どうしても早稲田に行きたいという思いだけで勉強していたからね。

avatar

赤川君

avatar

太郎君

慶応にも受かっているんですよね?早稲田と慶応を併願するのは難しいと言われていますが、すごいですね。

どこを受けたらいいかを多磨ヨビの先生と面談したときに、「慶応はそんなに対策しなくてもいけるかもしれない」と言われたから受験してみたんだよ。小論文のテーマが書きやすかったから、合格できたのは、たまたまかも知れない。

avatar

赤川君

avatar

太郎君

またまたぁ。そんなことないでしょう。でも、やっぱり早稲田に行きたかったんですね。

1年目は東洋大に受かっていたんだけど、どうしても早稲田に行きたくて浪人したんだ。

avatar

赤川君

avatar

太郎君

早稲田だけを受け続けて何浪もする人、いるみたいですからね。

それだけの魅力がある大学だと思うよ。だけど、現実には何浪もしたくないよね。

avatar

赤川君

avatar

太郎君

はい。そんなに何年も受験勉強したくないですからね。できれば現役で入りたいです。

実は、早稲田を目指している人のベストプランというのがあるんだよ。

avatar

赤川君

avatar

太郎君

ベストプランなんてあるんですか??是非、教えてください!!

 

早稲田に合格するための非常識な戦略とは!?

僕は私大で一般受験したのは早慶のみで、その他は共通テスト利用で出願したんだ。

avatar

赤川君

avatar

太郎君

えっ?早慶以外は共通テスト利用だったんですか?

そう。共通テストでGMARCHに引っかかることを目標にしていたんだ。

avatar

赤川君

avatar

太郎君

共通テストでGMARCHに引っかかるって。。それって、無茶苦茶ハードル高くないですか???

共通テストで高得点を取る必要があるからね。でも、早稲田にどうしても合格したいと思っている人には、それが一番良いんだよ。

avatar

赤川君

avatar

太郎君

そうなんですか???

共通テストが終わった後、私大の一般入試が始まるんだけど、早稲田は一番最後にあるんだ。共通テストから早稲田の入試日までにいろいろな大学を受けると、早稲田対策をする時間が足りなくなるんだよ。

avatar

赤川君

avatar

太郎君

第一志望は早稲田だとしても、併願校にも落ちるわけにはいかないですからね。

たとえば、早稲田と明治と中央を一般受験する場合、早稲田の赤本をやりながら、明治と中央の赤本をやることになると思うけど、それだと力が分散されちゃうんだよ。

avatar

赤川君

avatar

太郎君

受験しに行くだけでも疲れますからね。その点、共通テスト利用なら出願するだけで済みますね。

そうなんだよ。ライバルがいろいろな大学の受験をしているときに、早稲田対策のみに注力できる。これは大きいよね。

avatar

赤川君

avatar

太郎君

確かに〜。共通テスト後の1カ月間、早稲田対策をしている人には勝てっこない気がしてきました。

現役のときは、早稲田に至るまでにいろいろな大学を受けて失敗した。だから多磨ヨビの先生と相談して、早慶以外は共通テスト利用でいくことにしたんだよ。

avatar

赤川君

 

偏差値50だった英語の成績が伸びた理由とは!?

avatar

太郎君

共通テストで高得点が取れたっていうことは、苦手な教科はなかったんですよね?

いや。僕は世界史と現代文は得意だったんだけど、英語と古文が苦手だった。実は英語の偏差値は50くらいだったんだよ。

avatar

赤川君

avatar

太郎君

ええっ?偏差値50から、早慶合格レベルまで引き上げたんですか?いったいどうやって??

英語はなんとなく勉強していても伸びないだろうと思った。それで、多磨ヨビの氷嶋先生と相談して、中学レベルの文法から始めて、夏に入る前にひととおり基礎固めをしたんだ。

avatar

赤川君

avatar

太郎君

えっ?中学レベルから始めたんですか?

氷嶋先生にこんなことを言われたんだよ。↓

avatar

赤川君

 

多摩センター・相模原 大学受験 多磨高等予備校
大学入学共通テスト(英語)の攻略法-文法編
https://tama-yobi.com/2020/03/30/blog05
 多磨高等予備校、英語講師の氷嶋です。来年の大学入学共通テストを制するために今、しておきたいことは、単語と文法の基礎固めです。前回は、単語の攻略法についてお伝えしました。文法が苦手という人には、1つの共通点があります。思い当たる人は、今日お伝えすることを試してみてください。もしかしたら、英語が得意科目になるかも知れませんよ。 こんなキミに・英語に苦手意識がある。何とかしたい。・勉強しているのに、英語の成績が伸びない。・目指すは偏差値65超え。難関大に合格したい。 1.文法の用途は2つ...

 

avatar

太郎君

なるほど~。英語は積み重ねって言われるけど、中学の英語ができていないと大学受験にまで響いてきちゃうんですね。

多磨ヨビの生徒は、だいたいみんな中学レベルの文法から始めていると思うよ。

avatar

赤川君

avatar

太郎君

多磨ヨビに入って英語の成績が伸びた人が多いのは、こんな理由があったからなんですね。

 

共通テストで高得点を取るために必要なことは!?

avatar

太郎君

センター試験から共通テストに変わった年で、大変だったでしょう?どんな対策をしたんですか?

秋以降は、共通テスト形式に沿った予想問題の型をもらって、それをやっていた。先生には、かなり具体的にどう問題を解いていくか質問したよ。

avatar

赤川君

avatar

太郎君

具体的っていうと??

大問1つ1つに対して、どのくらいの時間をかけるべきか、ということを質問したんだ。この問題は3分で、君はこの問題は苦手だから7分かけていいよ、みたいな感じで、かなり細かく教えてくれた。

avatar

赤川君

avatar

太郎君

へぇー、そんなに細かくですか?

共通テストってそれほど難しい問題は出ないんだけど、問題数が多いので時間配分を考えて解いていかないと時間が足りなくなるんだよ。

avatar

赤川君

avatar

太郎君

そういえば、問題数が多くて最後まで終わらなかったという先輩がいたなぁ。

多磨ヨビの先生には共通テスト利用の話も含めて、戦略的なことを随分教わった。早稲田に合格できたのも多磨ヨビのおかけだよ。

avatar

赤川君

 

まとめ
1.どうしても早稲田に行きたいなら併願校は共通テスト利用で
2.ライバルが一般受験している間に早稲田対策に注力する
3.英語の成績を伸ばしたいなら、中学レベルからやり直すと良い
4.夏に入る前に基礎固めを終わらせること
5.共通テストで高得点を取りたいなら、問題の解き方を知ることが大事

次回のブログは、2月7日(月)です。お楽しみに。

 
赤川修平君を早稲田大学合格に導いた多磨ヨビの授業
今なら無料で体験できます。
(全ての講座を1回ずつ受講可能です)
詳しくは以下をクリック↓してご覧ください。

 無料体験授業

 
赤川修平君も入試直前まで活用。学習コーチングの親身な指導コース
今なら無料で体験できます。
詳しくは以下をクリック↓してご覧ください。

 親身な指導コース

赤川修平君
赤川修平君
秋葉台小学校→都立武蔵中・高校を経て、2021年早稲田大学文化構想学部に入学。早稲田5学部(文・文化構想・教育・人間科学・商)全勝、慶応文学部にも合格している。