• 多摩センター・相模原 大学受験 多磨高等予備校

  • 0120-964-873
  • 多摩センター・相模原 大学受験 多磨高等予備校
  • 0120-964-873
  • 多摩センター・相模原 大学受験 多磨高等予備校
  • blog / 英語数学高3生高2・1生

    2022年10月03日

    慶應に合格するための戦略とは?その1〜慶應義塾大学(理工)、梶原大希くんの場合

     

    登場人物
    梶原くん
    梶原くん:鑓水中学→拓殖大学第一高校を経て、2022年、慶應義塾大学理工学部に入学。他の合格校は東京理科大学、明治大学、青山学院大学、法政大学、芝浦工業大学。
    太郎くん
    太郎くん:梶原くんの後輩。私大理系志望の高校2年生。

     

    慶應、MARCH他多数合格の秘訣は?

    avatar

    太郎くん

    秋から予備校に通って、本格的に受験勉強を始めようと思っているんです。梶原さんはどこの予備校に通っていたんですか?

    多磨ヨビだよ。秋から予備校に通うんだね。早くから受験勉強を始めるのはいいことだと思うよ。

    avatar

    梶原くん

    avatar

    太郎くん

    梶原さんが予備校に通いだしたのはいつ頃でしたか?

    高2の6月からだよ。

    avatar

    梶原くん

    avatar

    太郎くん

    やっぱり慶應に合格する人は、受験勉強の開始時期も早いんですねー。

    勉強は、やり方も大事だけど、量も必要だと思うんだ。受験勉強は「人より早く、人より多く」が大事だと思うね。

    avatar

    梶原くん

    avatar

    太郎くん

    受験勉強は「人より早く、人より多く」ですか。

    多磨ヨビは自習室も朝7時から夜10時まで開いてるしね。勉強する環境が整っているのはありがたかったよ。

    avatar

    梶原くん

     

    高2のときは定期テストで100点を取るイメージで

    avatar

    太郎くん

    学校の勉強と受験勉強の両立はどんな風にしていたんですか?

    高2のときは学校の定期テスト対策をメインに、時間が空いたら、英語と数学の勉強をしていたよ。

    avatar

    梶原くん

    avatar

    太郎くん

    英語は伸びるまで時間がかかるっていいますからね。

    定期テストは100点を取るイメージで勉強していたよ。基礎の部分を完璧にしようと思っていたんだ。

    avatar

    梶原くん

    avatar

    太郎くん

    定期テストで点数が取れないのに、模試の成績が良くなるわけがないですもんね。

    定期テストは出る範囲が決まっているからね。試験範囲を完璧にするつもりで勉強していたんだ。

    avatar

    梶原くん

    avatar

    太郎くん

    基礎ができていないと、応用に進めないですもんね。学校の勉強をしっかりやった上で、英語と数学の勉強をしていたんですね。

     

    受験勉強は早く始めると完成するのも早い

    avatar

    太郎くん

    英語はどんな感じで勉強を進めていったんですか?

    高2のときはずっと文法をメインに勉強していたね。高3の4月くらいまで。

    avatar

    梶原くん

    avatar

    太郎くん

    随分長い間、文法を勉強していたんですね。

    多磨ヨビの氷嶋先生は基本的な、それこそ中学レベルの復習からやってくれたんだ。それで実力がついたんだと思う。はじめは苦手だったけど、受験のときは得意科目と言えるくらいになったんだ。

    avatar

    梶原くん

    avatar

    太郎くん

    文法って大事なんですね。

    単語と文法がわからないと長文が読めないからね。高2のときは単語と文法、基礎固めに徹するのが良いと思うよ。

    avatar

    梶原くん

    avatar

    太郎くん

    高3の5月からは?

    高3の5月から7月までは英文解釈をやって、夏期講習の前半はもう1回文法、後半は長文読解という感じで進めていったね。

    avatar

    梶原くん

    avatar

    太郎くん

    9月からは?

    9月からは予備校で本格的に長文読解を教えてもらって、それが大分自分のものにできたのが、10月の終わりから11月の頭ぐらいかな。

    avatar

    梶原くん

    avatar

    太郎くん

    11月の頭ぐらいで英語を自分のものにできたんですね。

    自分の英語力はその位で完成したので、11月の先ぐらいからは赤本を解いたり、長文の問題集を音読したりしていたね。

    avatar

    梶原くん

    avatar

    太郎くん

    やっぱり受験勉強は早くから始めると、完成するのも早いんですね。

    まぁ、余裕を持って受験に臨むことはできたよね。もちろん不安がなかったわけじゃないけど。

    avatar

    梶原くん

     

    学校の勉強もおろそかにしないことが大事

    avatar

    太郎くん

    数学に関してはどうだったんですか?

    数学は学校より予備校の方がワンテンポ遅れて進んでいたので、学校の復習をするイメージだった。

    avatar

    梶原くん

    avatar

    太郎くん

    復習は大事ですよね。

    復習といっても、予備校では学校で全然扱ってもらえないような応用の部分まで教えてもらえたので、さらに深掘りするイメージだね。

    avatar

    梶原くん

    avatar

    太郎くん

    つまり、学校で基礎を完璧にして、予備校で応用問題をやっていたってことなんですね。

    うん。そういう感じだったと思う。

    avatar

    梶原くん

    avatar

    太郎くん

    やっぱり学校の勉強もおろそかにしない方がいいんですね。

    だと思うよ。授業も定期テストも出ないといけないものだし、いい加減にやっていたら時間を無駄にするだけだと思うんだ。

    avatar

    梶原くん

     

    まとめ
    1.受験勉強は人より早く、人より多く
    2.定期テストは100点を取るイメージで
    3.学校の勉強で基礎を完璧にしよう
    4.予備校の勉強はさらに深掘りするつもりで
    5.受験勉強は早くから始めると余裕を持って受験に臨める

    次回のブログは11月7日(月)です。次回は梶原くんが慶應他多数の合格を勝ち取った理由をお伝えします。お楽しみに。

     

     
    梶原大希くん
    梶原大希くん
    鑓水中学→拓殖大学第一高校を経て、2022年、慶應義塾大学理工学部に入学。他の合格校は東京理科大学、明治大学、青山学院大学、法政大学、芝浦工業大学。

    高2秋からの受験対策は勉強習慣をつけることから~東京学芸大学(教育)、春本さんの場合
    慶應に合格するための戦略とは?その2〜慶應義塾大学(理工)、梶原大希くんの場合
    « 前の記事
    次の記事 »

    関連記事

    • ・一般、推薦?志望校の選び方は?〜東京都立…  

      blog / 面接小論文高3生高2・1生高卒生

    • ・志望校に合格できる予備校の選び方〜東京都…  

      blog / 高3生高2・1生高卒生

    • ・国公立志望者が私立難関大にも合格するには…  

      blog / 世界史数学高3生高2・1生高卒生

    • ・慶應に合格する人だけがやっている毎日の習…  

      blog / 推薦入試世界史小論文英語高3生高2・1生高卒生

    • ・共通テスト模試が200点アップし、念願の…  

      blog / 生物推薦入試数学高3生高2・1生高卒生

    • 無料体験授業 多摩センター本校
    • 無料体験授業 相模原校
    • 土日予備校選び個別相談
    • 定期テスト勉強会
    • 合格体験記
    • プロ講師紹介
    • プロ講師による親身な指導
    • 動画で見る「多磨ヨビ丸わかり」
    • 時間割 多摩センター校
    • 時間割 相模原校
    • アクセス・概要 多摩センター校
    • アクセス・概要 相模原校
    • よくある質問
    • 資料請求・お問い合わせ
    • 3つのポイント多磨ヨビマンガ
    • E判定から国立早慶第一志望に合格する方法
    • ‣ 多摩センター校インフォメーション
    • ‣ 相模原校インフォメーション
    • ‣ 高卒生
    • ‣ 高3生
    • ‣ 高2・1生
    • ‣ NEWS 毎月第3(月)更新
    • ‣ E判定から第一志望に合格する方法
    • ‣ プロ講師紹介
    • ‣ 選べる学習スタイル
    • ‣ プロ講師による親身な指導
    • ‣ 動画で見る「多磨ヨビ丸わかり」
    • ‣ 合格体験記
    • ‣ 無料体験授業 | 多摩センター校
    • ‣ 無料体験授業 | 相模原校
    • ‣ (土)(日)予備校選び個別相談
    • ‣ 定期テスト勉強会
    • ‣ 時間割 | 多摩センター校
    • ‣ 時間割 | 相模原校
    • ‣ アクセス・概要 | 多摩センター校
    • ‣ アクセス・概要 | 相模原校
    • ‣ 保護者の皆様
    • ‣ よくある質問
    • ‣ 資料請求・お問い合わせ
    • ‣ プライバシーポリシー
©︎ 株式会社 学洋会 多磨高等予備校